7月~11月までの収支報告

2017.12.18

たまりに溜まっていた収支報告を致します。
これをやろうと夜なべして風邪を引いてしまったのですが、やっとこ出来ました。

ご寄付を頂いてるのに、それを掲載できていないのが心苦しくておりました。
来年からお振込み頂いた分は収支とは別に先にイニシャルのみ、もしくはハンドルネームで掲載させて頂きます。
金額も書いた方がいいのかな、とも思いましたが、金額に差があると「こんな少しだと・・・」と思われる方もいると思いまして、あえて表示致しません。たくさんお振込み頂いてる方もいますが、どうぞご了承下さいませ。

スプレットシートですが、エクセルをそのまま貼れないので、一旦画像データーに変換してからPNGとしてこちらに掲載してます。それが結構面倒なんですよ。
あれ、どうやって変換するんだっけ・・・とか夜遅くまでやっていたら、すっかり湯冷めしたのが多分、風邪の始まりでした。
画像にすると又直すのが面倒で・・・・

ダイ&ユズママとパパさんは手作り家具の工房をされてまして、展示会をした際に余った材木で作られた小物を販売して下さって募金を募って下さいました。
ありがとうございました。

こちらの医療費は避妊、去勢、通常の通院以外にかかる金額を書いてます。
どこまでが通常なのか、の線引きは難しいのですが、最近、子宮蓄膿症があったり、乳腺腫瘍があったり、あちこちに腫瘍があったり、骨折や色々な検査で何度も血液検査やレントゲン、エコー、尿検査、などをしていますと医療費は大変高学になってしまいます。
近くの病院はショコママが払いますが、遠方の病院はダイレクトに振り込みか、預かりママさんが立て替えて後で清算するという形を取りますので、支払いの日にちが実際の診察日とはかなり前後することもあります。

振り込み外ご寄付というのはふれあい会などで頂いた金額だとか、お届けの際に多めに頂いたご寄付などです。

10月以降、結構高額な医療費がかかりました。
一時的にですが、沢山立て替えて下さったママさんもいました。

11月までで赤字が出てしまったので、同窓会で頂いたご寄付や会費の余剰分などを勝手ながら同窓生からの寄付ということで12月の収入に入れさせて頂きました。
門脈シャントと骨折、腫瘍などの摘出、又皮膚などの継続的な治療などで高額な医療費がかかってしまってます。
どうぞ、ご理解下さいませ。

皆様からもご寄付を頂いておりますが、どうしてもどんどん赤字になって来ています。
医療費が沢山かかっても譲渡費用として頂く金額は45000円としています。
それ以上になるとどうしてもご縁が遠くなる子も多いと思います。
例えば50万かかったこでもいただくのは45000円程度で行こうと決めています。

実は赤字でも何とかやってこれたのは、里親様でもあります、ヨーキー満載のるみさんが毎月医療費のかかる子の分をご負担くださったので、大赤字にならずに済んでいます。本当にありがとうございます。

そのるみさん・・・・るみさんになったり、ルミさん様になったり、ルミさんになったり、色々ですが(;'∀')

この場を借りて(保護犬に代わって)お礼を言わせて頂きます。
皆様もご寄付を頂き、ありがとうございました。
色々な品物もお金と同じです。フードやシートを殆ど買わなくてもいいのは、皆様からのご寄付があるからです。
今年も沢山のご協力、ありがとうございました!

まだ、10日以上ありますが、先にお礼を言わせて下さいませ!


障害のある子も病気のある子も、ボロボロだった子も 幸せになってね、のポチをお願いします!

シェアして頂けると嬉しいです。

トップページに戻る