ハート(深緑)のこと・保健室のこと
保護犬達の為にシートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
個人で活動していた頃に比べ、フードやシートのご支援が少なくなりました。
法人になったからと言ってどこかからどかんとご寄付があるわけではなく、
運営は個人と同じ状態でやりくりしております。
医療のかかる子も大変多い中、フードやシートなどの購入が増えるとハッピー犬屋敷の活動自体が厳しくなってきます。
どうぞ、多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるようにご支援をお願い致しますm(_ _)m
⇒ご支援のお願い
⇒アマゾンの欲しいものリスト
⇒ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
⇒ショコママの2023年11月までの活動記録
⇒ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)
⇒ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
預かりママ(ファミリー)募集中です。
里親様以外でお申し込みの場合は1度面接をさせて頂きます。
こんにちは。
昨日は眠すぎてブログ書けませんでした(ToT)
保健室ですので毎日色々ありで書くことは沢山あります。
ただ、先日ダウンしてからちょっと無理が出来ないな、と感じてきているので
どんなことも、犬の命に早急に関わることでない限りは明日にしよう!と思うことにしています(出来るだけ)。
昨日は小台ママの代わりにチワワの若紫を避妊に連れて行きました。
ところが、残念なことに若紫さん、血液検査で引っかかって延期になってしまいました。
とりあえずお薬を飲んで様子見です。
チワワのハート君(深緑)も元気がなかったのと、片足を上げていたので脱臼かな、と思って一緒に連れて行きました。
それが、ちょっとどっきりな結果です。
足は特に異常はなかったそうですが、初診だったので「水頭症もあると思います」と書いたショコママのメモから先生がレントゲンを撮ってくれました。
その結果・・・
ハートくんの頭蓋骨上部はほぼ無い・・に等しい(*_*)。
よくペコがあるという子はいますよね。子犬で泉門が開いてる子は多いです。
時期が来て閉じる子も入れば、閉じなくても元気に育つ子もいます。逆に何らかの障害が出て水頭症と診断される子もいます。
ハートくんの場合は保護時から上頭部が凹んでいて、それで頭がハートの
ように見えたのでハートくんと呼んでます。
この頃の写真を見ると、頭がペコペコなのが逆にわかりますね。
レントゲンでも大泉門どころでなく、頭全体が硬い骨で覆われてない感じがあります(ToT)
軟骨でなんとか中身を支えてるのかな(こわっ)
なので、当然、頭に強い衝撃がないように気をつけないとならない。
ちょっとした衝撃、それが命取りになることもある(こわっ)。
頭がペコペコしているのは分かっていても、子犬なので元気。
どうやって分けて過ごさせたらいいのか、と悩みます。
心配な子は結構いますが、その子達だけを完全隔離、というのはなかなか難しい現状。
場所もそうですが、必ず人の目も手も必要ですからね。それもその子を知っていて扱いに慣れてる必要もあります。
リコちゃんも心配満載でしたが、今はほぼフリーです。
これは保護時のリコちゃんです。
頭もかなり盛り上がっていて目も両サイドに流れ充血しています。
いかにも水頭症の重度、という感じです。
この先どうなるんだろう、というような容姿でしたが、知能の遅れなどはなく、頭の良い子です。
トイレも出来ますし、子犬の面倒も見てくれる優しいお姉さん。
低気圧が来るとご飯を食べなくなったりもしますが、でも、他は普通の子と同じでなんら問題はありません。
ハートくんも重度なのは分かってましたが、リコちゃんと同じ感じでボチボチ行けるかな、と思っていました。
何となく分かってはいても、改めて先生から言われると怖いですね。
おそらく、リコちゃんも頭のレントゲンを撮ったら同じことを言われそうです。
でもね~ファロー四徴症のこにょもそうですが、おそらくこの子達の命って
他の子に比べて長くはないと思うんです。
事故が怖いからと酸素室やサークルに閉じ込めてその生命を長らえるのと、
皆と楽しく過ごして少し短くなってしまうのと、どっちが幸せなんだろう、と思う。
勿論、楽しく過ごして長生き出来ればそれに越したことはないけど、難しいよね。
出来る限り細心の注意を払って、フリーにしてあげてます。
だから、その分、ショコママかおっちゃんが必ずわんこのそばに居なければならない。
今は保健室と言いながらも、ほぼ病棟状態のショコママの家。
当然ながら獣医師でも看護師でもないショコママが唯一頼りにしているのが
自分自身の経験値。
それだけを頼りに色々ありの30匹近くのわんこを見ています。
今は他に選択肢がないのです。
今不調な子でも、ここで回復してくれたら御縁をつなげることが出来ます。
元気になった子は預かりママにお願いします。
でも、難しい子も沢山います。
おそらく、これからも増えてきます。それをどうするか。
自分が倒れてみて、そのことを真剣に考えるようになりました。
今はどうするべきかのシンキングタイムです。