今日のベビー達の様子
保護犬達の為にシートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
コロナの後、すべてのものが値上がりしてます。
以前に比べてフードやシートのご支援は減ってますが保護するわんこは変わりません。
高額な検査やお薬を飲む子も多く、又命を繋げる為に高度な手術をする子も増えております。
当然ながら毎月の医療費は莫大です。
そこにフードやシートなどの購入が増えるとハッピー犬屋敷の活動自体が厳しくなってきます。
どうぞ、多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、お手伝い頂けるとありがたいです。
⇒ご支援のお願い
⇒アマゾンの欲しいものリスト
⇒ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
⇒ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
⇒ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
⇒ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)
預かりボランティア(ファミリー)募集中です。
里親様以外で預かりボランティアにお申し込みの場合は1度面接をさせて頂きます。
ショコママの昔からのブログでは最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」アップしてます。
保護活動とは少し離れたショコママの気分転換?ゆったり系です。良かったら覗いてみて下さい。
こんにちは。書いてる途中からこんばんは、になりました(笑)
今日も朝から本格的に乳母やっております(^_^;)
今日もすでにポメベビーはミルク3回、チワワベビーの離乳食は2回終わりました。
次のミルクは17時半(^_^;)
その間にも、他のわんこのご飯やお世話、💩やチッコ、さらにはLINEのやり取り…。
ブログも書かないと・・で、あっという間に次のミルクの時間になってしまいます(ToT)
哺乳は、一旦飲み出したら間を入れずに飲ませたいのでシリンジに先に入れておきます。
ミルクを作ってデジタル温度計で温度を確認し、チワワの離乳食も一緒に準備して、3匹それぞれに与えるだけで小一時間。
それが終わると残り2時間ですが、たくさんのわんこ達がいると、この2時間もあっという間に消えていきます。
今日はポメ一家のハウスを少し変えました。
産まれて数日しか経っていないのに、ポメベビー達は本当に活発。
ヨチヨチとあちこち動き回っています。
そのせいで毎日「捜索劇」が繰り広げられています(^_^;)
こんな新生児なんですけどね。
先日もサークルの隙間から脱出していたことがあったので、二重にして対策したのですが、今度は顔を四角い格子に突っ込んでハマっていたり、ベッドの下や毛布の中に潜り込んでいたり…。
事故があったら大変なので、今日はサークル内に段ボールを設置して、その中で過ごしてもらうことにしました。
段ボールはSNSでも保温性があって良いと書かれていましたし、これで多分・・当分は安心です。
ただ、ママ犬が「おデブさん」なので、段ボールから出られなくなったら可哀想だな…と気晴らしに出してあげたところ、なんと!ぴょんとひとっ飛びで戻ってきました。なんだ、出入りできるんじゃない(笑)。
嬉しいのは、ポメベビー達がミルクをぐいぐい飲んでくれるようになったことです。
最初に産まれた子は最初から上手に飲んでくれたのですが、後から産まれた大きな子はミルクやシリンジが結構苦手そうで心配していました。この小さな身体のどこからそのパワーが出るの?というくらい抵抗してました。
でも、今日あたりから2匹とも力強く飲んでくれるようになって、本当にホッとしています。
ママさん、胸元が汚れてますが、産後に胎盤を食べた(^_^;)時の色がついてます。
子育て一段落したらキレイにしてもらおうね。
ベビーがベッドから脱走してママのところに行こうとしてます。
ママ犬のべっちゃんはというと、あまり子育てに気合いが入っていない様子…。
最初の頃はもう少しそばにいて、おっぱいやる気だったんですけどね。
自分で、今回お乳は無理だわ、となったのか、結構すぐに子どもから離れたりします。
もう少し様子を見ますが、完全にやる気がなくなったら、ベビーだけを分けて面倒を見たほうが、こちらとしても楽なんですよね。今はどうしてもママに遠慮している部分もあるので。
面倒を見なくなったママのそばに置いておくのも逆に心配な面があるんです。
チワワベビーも離乳食のおかげで、やっと体重が増えてきました。
保健室に来た頃は生後2週間で160g程度しかなかったのですが、今では300gを超えました!少しずつですが、確実に成長しています。考えてみるとポメちゃんは産まれた時から(生後2週間の)チワワを超えてるんですね。
勿論犬種の違いもありますが、最近はポメも小さいのがいるし、チワワもデカいのがいますから何とも言えない(笑)
チワワベビーのイルちゃん、随分と顔がしっかりしてきましたよね。
離乳食食べた後なのでちょっと・・ですが。
随分手がかかって、だいぶ育ったとはいえ、まだ300gちょっと。
まだまだ気は抜けない極小ベビーです。
毎日色々心配なことは沢山あります。
でも、こんな場面に遭遇すると幸せな気分になります。
チワワママは本当に母性が強い。
こうして今日も小さな命たちの頑張る姿に励まされながら、老乳母は頑張っています!
マルシェのことを書こうと思ったら、あら、前書きが長くなったので(^_^;)
今晩のブログで明日のマルシェのことを書きますね。
あ~~ミルクタイムだ~(^_^;)
ポメベビーちゃんたち、しっかりミルク飲んでね!
チワワベビーちゃん、離乳食しっかり食べてね!
ポメママさん、チワワママさん、もう少し頑張って!
そして寝不足のショコママファイト!
のポチをよろしくお願いしますm(_ _)m