今日のベビー達の様子1219
保護犬達の為にシートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
コロナの後、すべてのものが値上がりしてます。
以前に比べてフードやシートのご支援は減ってますが保護するわんこは変わりません。
高額な検査やお薬を飲む子も多く、又命を繋げる為に高度な手術をする子も増えております。
当然ながら毎月の医療費は莫大です。
そこにフードやシートなどの購入が増えるとハッピー犬屋敷の活動自体が厳しくなってきます。
どうぞ、多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、お手伝い頂けるとありがたいです。
⇒ご支援のお願い
⇒アマゾンの欲しいものリスト
⇒ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
⇒ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
⇒ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
⇒ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)
預かりボランティア(ファミリー)募集中です。
里親様以外で預かりボランティアにお申し込みの場合は1度面接をさせて頂きます。
ショコママの昔からのブログでは最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」アップしてます。
保護活動とは少し離れたショコママの気分転換?ゆったり系です。良かったら覗いてみて下さい。
こんばんは。
今日もまずはベビーたちの様子をお伝えしますね。
朝のミルクタイムは少し心配でした。なかなか飲みが進まず、ちょっとがっかり。
授乳が終わった後、ママのそばに戻すと、すぐにおっぱい目指して一直線。
そしてキューキューと音を立てながら吸い始めます。
“もしかして、ちゃんと出ているのかな?” と思いたくなるけれど、体重計に乗せると現実はシビア。
増えていない…(ToT)。
ショコママがミルクをあげている分、減りはしないけれど、それでもまだ飲み足りないのかなぁと悩みます。
でも、午後からは少しずつペースアップ!お昼過ぎにはしっかり飲んでくれる姿が見られて、ちょっと安心。
夜にはこれまでで一番の飲みっぷり!「やった、これなら!」と思えるくらい、グイグイ飲んでくれました。
1日の最後は少し時間を空けます。理由はお腹を空かせてしっかり飲んでもらうため。
満腹になって、朝までぐっすり過ごしてくれるといいなぁ…といつも願っています。
一方、チワワのベビーちゃんは離乳食がスタートしてから、1日に4~5回の食事をこなしています。
平均よりかなり小柄なこともあり、量は控えめに、その分回数を多めにしています。
このベビー、へそ天で寝るんですよね~。
チワワママは本当に愛情深く、常にベビーちゃんを気にかけています。
仔犬が少し動くと、自分のお腹にぴったり引き寄せるように移動し、しっかり包み込む姿が何とも健気。
「イルくん、完全にママっ子だね…」と微笑んでしまいます。
ポメママはというと…少し塩対応(笑)。
でも、完全に無関心というわけではなく、お尻を舐めたり、体のお世話をしたり、必要なことはちゃんとこなしてくれています。 ただ“やることやったら後は自分で頑張りなさい”…そんなタイプの母親かもしれません。
人間のママにもいろんな個性があるように、わんこママたちもそれぞれのスタイルがあって面白いですね。
今は、チワワベビーもポメベビーも、それぞれのママとショコママの愛に包まれながら、少しずつ成長しています。
毎日の小さな変化に一喜一憂しながら、でも、とにかく生きてくれている・・という事実を喜んでいます。
沢山わんこを見送ってると、普通に生きてることって実は普通ではないんだな、と思います。
特に小さな命は人間の支えがないと命を繋げないことが多いです。
ショコママ1人の力では支えられません。どうぞ、皆様も一緒に応援してやってくださいませ。
明日もまた、頑張るぞっ!(^_^)v
・・の前に最後のミルク!
ポメベビーちゃんたち、しっかりミルク飲んでね!
チワワベビーちゃん、離乳食しっかり食べてね!
ポメママさん、チワワママさん、もう少し頑張って!
そして寝不足のショコママファイト!
のポチをよろしくお願いしますm(_ _)m