1068
Share
ショコママの記録

お別れ

保護犬達の為にシートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
個人で活動していた頃に比べ、フードやシートのご支援が少なくなりました。
法人になったからと言ってどこかからどかんとご寄付があるわけではなく、
運営は個人と同じ状態でやりくりしております。
医療のかかる子も大変多い中、フードやシートなどの購入が増えるとハッピー犬屋敷の活動自体が厳しくなってきます。
どうぞ、多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、お手伝い頂けるとありがたいですm(_ _)m
ご支援のお願い
アマゾンの欲しいものリスト
ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)

里親様以外で預かりボランティアにお申し込みの場合は1度面接をさせて頂きます。



ショコママの昔からのブログでは最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」アップしてます。
保護活動とは少し離れたショコママの気分転換?ゆったり系です。良かったら覗いてみて下さい。


こんばんは。

今日はイルをいつもお世話になっている狭山湖動物霊園さんにお願いしてきました。

大学病院の方には近くにお住まいのらーちゃんママにお迎えに行っていただきました。
霊園さんの駐車場で合流して、一緒にお願いしてきました。

小さな身体で最後までいっぱい頑張ってくれました。
本当にお疲れ様。助けてあげられなくてごめんね。

頭の中では、自分に出来ること、全力でやったんだから仕方がない、と思うのですが、心の中ではああすれば良かったかも、こうすれば良かった、と後悔ばかり。
これは何十回同じような経験しても同じですね。
そうやって自分を責めることで、失った悲しみに向き合おうとする人間の性でしょうね。

あまりにも短くて、小さくて、儚くて・・本当に気の毒です。
今回は神様に短い命のろうそくを渡されたんですね。
次は太くて長いのをもらっておいで。元気で長生き出来るように。

バイバイ、又ね。可愛いイルちゃん。ママを見守ってあげてね。

そして、今日移動になった子達がいます。

ベビーの時から居たアルムと玄です。
ただ、アルムはちょっと神経質な面があるので預かりお試しでもあります。
預かりの小台ママさんに様子を聞いたのですが、先に行ってるメガネちゃん(雪色)と相性がどうかな。
以前、メガネが保健室にいた頃、玄と仲良しだったのですが、新しく入ってきたアルムを仲間に入れてあげなかったんですね。そばに行くと怒ったりして。
アルム、どうも、それを根に持っているようです(笑)
どちらも体が小さいなりにも、育ってますので、今後どうかな~というところです。

まだ、どの子も仔犬なので仲良く育ってくれると嬉しいんですけどね。

可愛い写真が撮れました!

未来に向かって飛び立つ仔犬達、頑張れ!

そしてわずか3ヶ月で天国に飛び立つイル。
頑張ったね。今度は神様に強くて長生きな身体をもらおうね!

イルちゃん、お疲れ様!

・・・のポチを宜しくお願いしますm(_ _)m

● 日本ブログ村のランキングに参加しています。

みんな幸せになって欲しい…と思って下さる方は、それぞれの画像をポチッとお願いします!
ポチッとしたら、それぞれのランキング順位が見れます。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ