新入生と仔犬達
保護犬達の為にシートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
個人で活動していた頃に比べ、フードやシートのご支援が少なくなりました。
法人になったからと言ってどこかからどかんとご寄付があるわけではなく、
運営は個人と同じ状態でやりくりしております。
医療のかかる子も大変多い中、フードやシートなどの購入が増えるとハッピー犬屋敷の活動自体が厳しくなってきます。
どうぞ、多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、お手伝い頂けるとありがたいですm(_ _)m
⇒ご支援のお願い
⇒アマゾンの欲しいものリスト
⇒ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
⇒ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
⇒ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
⇒ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)
預かりボランティア(ファミリー)募集中です。

里親様以外で預かりボランティアにお申し込みの場合は1度面接をさせて頂きます。

ショコママの昔からのブログでは最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」アップしてます。
保護活動とは少し離れたショコママの気分転換?ゆったり系です。良かったら覗いてみて下さい。
こんばんは。
今日、カバンの中からこんなものが出てきました。
もう二度と使うことのない診察券です。
改めて見ると、とっても寂しいです(;_;)

でも、嬉しいお知らせも。
イルちゃんのママがトライアルに入りました。
ママはイルの分までいっぱい幸せになって欲しいです。
そして、いっぱい生きて欲しいです。
トライアルが上手く行きますように。

今日は保健室に新しいメンバーが入りました。
帯ママ教室に居ましたゼリー君です。
来た時からお腹の調子がイマイチで、それがなかなか良くならず、下痢や軟便が続き、ついに嘔吐が始まったので、午前中に病院に行ってもらい、そのまま保健室で預かりました。
多分、環境の変化などによるストレスで腸内環境が乱れてしまったんでしょうね。
ゆっくり整えて行きます。

代わりに・・と言ったらなんですが、保健室満室なので、健康面で問題のない女子を1人お願いしました。
マカロンさんです。甘えん坊でとても良い子。ご飯もよく食べるしお腹も順調。
しかもまだ若い。短足で可愛い(笑)
欠点は・・というとオーバーショットらしいです。早い話が出っ歯。
でも、そんなに目立たないし、全然どーという事はないです。
どうですか?気になるます?

左手がマカロン、右がべっちゃんです。

マカロンが気になるな、という方は帯ママさんのインスタをご覧になってみて下さい。
そして・・
べっちゃんベビー達も可愛く元気に育ってきてます。

つい最近まで、ヨチヨチで、すぐに「ママー、おうちかえる~」って鳴いていたベビー達が、今は「出して~」って鳴いてます(笑)

既にやんちゃも始まりました(^_^;)
やっぱり紙のシートは仔犬の標的になりますね。

ご飯もだいぶ食べれるようになって来ましたし、もう少しですね。
ママのおっぱいもあまり出なくなってる気がします。
が、仔犬達のそばを離れないママったら・・・。

でも、実は・・・

最近、随分と育ってきてるのが分かるのでしょう。前のように過保護ではなくなりました。
でも、写真には写ってませんが、近くで見ています。

ご飯に関しては・・少し前は、一緒に御飯をあげても、まずは子どもに食べさせ、残ったのを自分が食べる・・という感じでした。
とても良いママなので、基本今もそのスタンスでやってはいますが、ベビーはママが居るとまだおっぱいに行くので「じゃ、ママがご飯頂くわね」と全員の分をほぼ食べてしまいます(笑)
ので、最近は別々にあげてます。ベビー達の残りが気になってご飯の番をしてます。
他のわんこがそばに来ると怒ります(笑)

すくすくと育ってくれて嬉しです。
みんな、イルちゃんの分まで長生きしてね!
・・・のポチを宜しくお願いしますm(_ _)m