1366
Share
ショコママの記録

ふれあい会のご報告/ぽんぽこりん

保護犬達の為にシートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
個人で活動していた頃に比べ、フードやシートのご支援が少なくなりました。
法人になったからと言ってどこかからどかんとご寄付があるわけではなく、
運営は個人と同じ状態でやりくりしております。
医療のかかる子も大変多い中、フードやシートなどの購入が増えるとハッピー犬屋敷の活動自体が厳しくなってきます。
どうぞ、多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、お手伝い頂けるとありがたいですm(_ _)m
ご支援のお願い
アマゾンの欲しいものリスト
ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)

里親様以外で預かりボランティアにお申し込みの場合は1度面接をさせて頂きます。



ショコママの昔からのブログでは最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」アップしてます。
保護活動とは少し離れたショコママの気分転換?ゆったり系です。良かったら覗いてみて下さい。


こんにちは。

昨日はSIOSのふれあい会においでくださった皆様、ありがとうございますm(_ _)m
短時間でしたが、ショコママも楽しく過ごさせて頂きました。

そして、昨日から保健室で産まれて2ヶ月まで滞在していたポメベビー姉妹の黄色と柚子色が昨日からトライアル開始になりました。

2匹とも同じお家、里親様のお家に行きます。
ベビーの場合、必ずしもではありませんが、未避妊で行くので基本は里親様優先に考えます。

里親様と言えど、普段からわんこの様子など連絡を下さる方です。
そういう方だと安心して送り出せます。

申し込んで下さったので、内容を拝見して「お見合いから」と判断して
ご連絡しても、なかなかお返事が来ない方がいます。
やっと繋がっても「普段はすごく忙しくてなかなかお返事が書けない、電話に出れない・・」と。
でも、そういう方だと「忙しくて犬の面倒が見れない、体調が悪くても病院にも行けない、こちらが連絡しても繋がらない」のではないか、と判断してしまいます。
ご自身が連絡出来なくてもご家族の方(奥様や旦那様)のお電話等教えて頂いて、そちらでお話を進めることが出来ますが、忙しい・・ならそれも出来ず。

そんなに忙しいなら、今、申し込んで来るな!と正直思ってしまいます。
送り出す側としましては、やはり犬ファーストで考えて下さる方がいいかな、と考えます。

やっぱり預かっている人間としては、この子は最高に幸せになって欲しい、と願うわけです。

だから、結構厳しい判断もいたします。ひたすらわんこの為と思ってます。

たまに、こだわりの強すぎる預かりスタッフには注意をすることがあります。
こだわり過ぎてその子の御縁を遠ざけてるのかもしれないと。

愛が深い故のこだわりではあるのですが。

そうそう、保健室からも1匹取り敢えず移動した子がおります。

とっとちゃんことトリュフです。取り敢えず、というのは
とにかく保健室、大量出産・・ソロソロなので、1匹でも減らしておきたいと。
すぐに戻ってくるんですが、忙しい間だけでも、とお願いしました。
この子自体は手のかからない子なんですけど、とにかく大量・・なので(^_^;)

とっとは母犬を預かってくださってる百合子ママ教室にお願いしました。

可愛い母娘のには足を止めて下さる方が結構おりました。
トットは体重的にはママの半分くらいかも。ママの方がちょっとビビりが強いかな。
母娘とも、良い御縁がありますように。

皆に良い御縁がありますようにm(_ _)m

そして、フリマやハンドメイドのお品を買ってくださった皆様、ありがとうございます。
ご寄付や差し入れなどもありがとうございました。

この会場は里親様のわんこを連れて入場出来ないのですが、
遠方からわんこを連れてショコママに会いに来てくださった里親様がおりましたので、早めに失礼して近くのカフェでお会いしてきました。

わんこは去年の2月末?保健室卒業の穴掘りオクラちゃん(笑)
ぽっちゃりしてました。
ショコママに会っても(卒業生あるあるですが)「わたし、帰らないからね」みたいな態度。
帰ってこい!とは言いませんが、尻尾くらい振ってよ、と思います(笑)

でも、新しい飼い主がいると、ちゃんと仁義立てして、昔の育ての親・・には冷たいんです(ToT)
一生懸命育てても、意外とそんなもんなんですよ。

でも、何か言いたげにジーッと見ています。
「帰りたい、連れて帰って(ToT)」という態度でしたら逆に心配です。
幸せな証拠ですね。

保健室はべっちゃんベビーも3匹居ますし・・・

その次も控えているので、安心して送り出せる良い御縁を探さなくてはなりません。

その前に、無事に産ませて育てなくては・・・あ~考えるだけでお腹が痛い(ToT)

孫の乳幼児用品を沢山買っているバアバの気持ちです(笑)

ミルクとか送ってくださってる皆様、ありがとうございます!
間違いなくおっぱいは足りなさそうなので助かります。

それでは、明日から又大きく冷えてくるようです。
既にゾクゾクしてきてます。
風邪などひかぬよう、頑張りましょう!

一応、サブレさん、明日が出産予定日です(^_^;)

さあ、そろそろご飯の準備に取り掛かります。

・・・のポチを宜しくお願いしますm(_ _)m

● 日本ブログ村のランキングに参加しています。

みんな幸せになって欲しい…と思って下さる方は、それぞれの画像をポチッとお願いします!
ポチッとしたら、それぞれのランキング順位が見れます。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ