986
Share
ショコママの記録

サブレの8ベビーズ

保護犬達の為にシートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
個人で活動していた頃に比べ、フードやシートのご支援が少なくなりました。
法人になったからと言ってどこかからどかんとご寄付があるわけではなく、
運営は個人と同じ状態でやりくりしております。
医療のかかる子も大変多い中、フードやシートなどの購入が増えるとハッピー犬屋敷の活動自体が厳しくなってきます。
どうぞ、多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、お手伝い頂けるとありがたいですm(_ _)m
ご支援のお願い
アマゾンの欲しいものリスト
ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)

里親様以外で預かりボランティアにお申し込みの場合は1度面接をさせて頂きます。



ショコママの昔からのブログでは最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」アップしてます。
保護活動とは少し離れたショコママの気分転換?ゆったり系です。良かったら覗いてみて下さい。


こんばんは。

サブレママと一緒に育児中のショコママです(^_^;)
今日はサブレベビーズのことです。

6匹でも戦々恐々としていたのに、8匹は全くの予想外だったので、あたふたしてます(ToT)

おっぱいが沢山出たとしても多分量的にも8匹分は難しいし、上手いことやらないと全員が乳首に吸い付けない。
ママは8歳なので体力的にもきつい。

お産から日も浅いのでママも結構疲れてますし、今日は少しお腹が緩くて食欲も落ちてます。
産んで早々って結構お腹を壊すこと多いんですよね。
出産後胎盤を食べたり、子育てで子犬のうんちやらを食べるからかもしれません。
べっちゃんもそうでした。
胎盤に関しては自分で食べて処理するからと聞いていたのですが、流石に8個分は無理なので1個だけ食べさせてあとは全部捨てました。

育児中の排便、排尿のお世話に関してはママが基本やることなので仕方ないんですよね。
やってくれるだけでありがたいです。

ただ、8匹分は何をするにもママの負担が多過ぎるので、サブレママとショコママで分業することにしました(笑)
二交代制といいますか・・・。
基本4匹ですが、たまに1匹程度、ミルクの飲み具合で数を変えることもあります。

大体、1わんこがお世話出来る限度って4匹程度だと思うんですよね。
それでも多いですけどね。
べっちゃんの3匹でも多いな、と思っていたのですが8匹(^_^;)

あまり多いとベビーの圧死も有り得るし、おっぱい飲めなかったりもします。
なので、ママが子犬の存在を分かる程度をお願いして、あとはヘルプします。

ママが常に面倒を見るのは大体4匹、あとはショコママがミルクなどの面倒をみる。
預かった4匹は3時間おきにミルクをあげて排尿・排便を促し、全員終わったら
ママのところにいる4匹と丸っと交換。
ママの方にいる子も、お腹の膨らみ具合を見て、補充するかどうするか決めてます。
とにかく乳首に吸い付かせないとね。吸い付くことで母乳は出るようになる筈。

4匹はショコママが暖かいところで預かってます。
アマゾンベッドの隣ですが、そこにママは入れません。
ママがあっちこっちとやると収集がつかなくなるので、預かってる間は会わせず、3時間経ったらママのところのメンバーと交換としてます。

ショコママの所でミルクは飲んでいてもママのそばに行くと、ちゃんと乳首を求めて行くんですよね。
下は復活したアマゾンハウス(笑)

最初の頃、半分引き受けてると「あら、うちの子達、どこに行ったの?」と探してましたが、ママの見える所で授乳しているので、今は「宜しく~」という感じになってます。
3時間たったら別の4匹が戻ってきますしね。

そうそう、ショコママも今は「やらなきゃ!」というドーパミンが出てるようで何とか動いてますが、やはりお疲れのようで、たまに変なドジをやってます。
8匹産ませた後、なぜかキッチンバサミで自分の指を切ってしまい血だらけに(ToT)
キッチンバサミで指を切るなんて、普段ならそんなドジしないのに、しかも何かを切ろうとしたのか記憶にない(^_^;)

ただ、その後が大変。なかなか血が止まらず、血を片手で抑えながらカットバンを探すのが大変でした。
カットバン、血だらけのまま貼り付けたので、結構血だらけ(^_^;)
痛いけど休めないので、そのまま作業。
写真撮る余裕がなかったですが、サブレのお産の血とショコママの血で・・事件のような結構危ない世界でした(笑)

べっちゃんベビー達もすくすく元気に育ってます。

最近はママだけでなく、他のわんことも寝れるようになりました。
ダッチュは子犬好きなんですよね。何されても怒らない。

ママと寝る子もいるし・・

1匹でも寝れます。
この子達だって、産まれた時は今の8匹と似たりよったりでしたが、2ヶ月でこんなに成長するんですよね。

パピーズ、元気に育て!

・・のポチをよろしくお願いしますm(_ _)m

● 日本ブログ村のランキングに参加しています。

みんな幸せになって欲しい…と思って下さる方は、それぞれの画像をポチッとお願いします!
ポチッとしたら、それぞれのランキング順位が見れます。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ