今日のサブレベビーズ
保護犬達の為にシートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
個人で活動していた頃に比べ、フードやシートのご支援が少なくなりました。
法人になったからと言ってどこかからどかんとご寄付があるわけではなく、
運営は個人と同じ状態でやりくりしております。
医療のかかる子も大変多い中、フードやシートなどの購入が増えるとハッピー犬屋敷の活動自体が厳しくなってきます。
どうぞ、多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、お手伝い頂けるとありがたいですm(_ _)m
⇒ご支援のお願い
⇒アマゾンの欲しいものリスト
⇒ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
⇒ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
⇒ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
⇒ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)
預かりボランティア(ファミリー)募集中です。

里親様以外で預かりボランティアにお申し込みの場合は1度面接をさせて頂きます。

講演会、ぜひ、沢山の方においで頂きたいです!
ポスターをポチッとして頂くとホームページにリンク致します。

こんにちは。
今日はサブレベビーズのエリアを少し仔犬仕様に変えました。
そろそろ動き出しますからね。段ボールもママが破壊し始めたのでそろそろ撤去時期。
まだ、ベビーは全エリアフリーではなく、サークル内です。

ママはこの入口の高さなら飛び越えられます。

今まではフワフアのベッドに置いてたのですが、そろそろ動きやすいフラットな状態にしました。
下はホットカーペットの大きいのが敷いてあるので、その上に防水のフワマット。
ママは隣にベッドも作ってありますが、大抵この辺りで寝ています。

左側の折りたたみの椅子はショコママが哺乳する時用。

ママも頑張って母乳を出してくれてますが、流石に仔犬も育ってきてるので足りなくなってます。
哺乳もしてますが、今まで哺乳瓶1本作れば全員にあげても余るくらいでしたが、今はとんでもない。
2本分くらいは用意しておかないと足りなくなります。
体が育ってきてカオスな中にいると、色々ハプニングも起きるようです。
この子達は大抵身体をくっつき合わせながら寝ているのですが、
その中の誰かが💩をすると、それが誰かの頭の上だったり背中だったりするわけです(ToT)
ママがいるとそれを舐めてくれるのですが、気づかずにいると、💩まみれ、ということもしばしば。

哺乳の時に気づいて洗ったり拭いたり。しかも、大抵数匹単位。

仔犬がいると1匹2匹でもそれなりに大変ですが、8匹となると、ずっと何かをしている状態です(^_^;)w
今回救われたのはママが母乳を出してくれたこと。
高齢出産でしかも8匹。ですが、7~8割は母乳で育ててくれてます。
お陰様で、ショコママは最初の頃だけは3時間毎、4時間毎でしたが、3週間経った今は1日2回、体重の増えが順調な時は1回の哺乳で済んでます。
そろそろ離乳食も開始です。

体重測定だけはマストで、それで母乳が足りてるかどうか、1日の哺乳が適切かを判断してます。
今のところ、体重も順調に増えてます。
サークル内にブランケットを入れておくと、ベビーホイホイ(笑)

ママが来たと分かるともぞもぞ出てきます。

体重も順調に増えてもうすぐ400gになる子もいます。
産まれた時に平均120程度だったので、3週間で随分育ちました。

数日前の写真ですが、みんなぷくぷくです。

元々1番小さかった白の♀の子は(下から2番目)ミルクを拒否していたので少し体格が伸び悩んでましたが、今日現在、この写真より丸々しています。ママのおっぱい争奪戦に負けてるようで、この数日間、やっとこミルクでもいいや、と思ってくれて飲んでくれるようになりました。
そのせいか、ぐんぐん体重も増えてきました。

そして、お腹の調子が悪かった谷中さん。
なんか下痢もすっかり落ち着いてくれました。
今はドライは一切食べてませんが、整腸剤も飲んでません。
病院から出された甲状腺の薬、ステロイド(微量)と免疫抑制剤は飲んでますが。
ステロイド(微量)と免疫抑制剤がIBD(疑いで)を使ってるのだとしたら、
ちょっと休んでみたいな、と。勿論、勝手にはやめませんが。

鶏肉も大丈夫のようです。
ベースの緑色のドロリは野菜(小松菜、キャベツ、人参、かぼちゃ、里芋、鶏肉)+酵素のサプリなどをミキサーでガーッとやったやつです。
でも、ご飯には野菜など形のあるものも入れてます。
丸いやつはフリーズドライ(ホールの鶏と野菜)のフードです。
ま、どれも材料は同じようなものです。この辺は、お腹に問題なく食べれてます。
谷中、ダックス、その他、お腹の調子の悪い子達は結構こんな感じのものを作ります。

左下のごろんとしたものは、大豆から作ったお肉、というやつです。
ヴィーガンの方などが食べるやつかな。色々なものを試してます。
ダックスのこはく、成城も同じような感じなので、常にわんこの食生活は病院食並に気を配るのが必須です。

みんな頑張れ!ショコママファイト!
・・のをよろしくお願いしますm(_ _)m