1851
Share
ショコママの記録

講演会終了しました

保護犬達の為にシートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
個人で活動していた頃に比べ、フードやシートのご支援が少なくなりました。
法人になったからと言ってどこかからどかんとご寄付があるわけではなく、
運営は個人と同じ状態でやりくりしております。
医療のかかる子も大変多い中、フードやシートなどの購入が増えるとハッピー犬屋敷の活動自体が厳しくなってきます。
どうぞ、多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、お手伝い頂けるとありがたいですm(_ _)m
ご支援のお願い
アマゾンの欲しいものリスト
ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)

里親様以外で預かりボランティアにお申し込みの場合は1度面接をさせて頂きます。



講演会、ぜひ、沢山の方においで頂きたいです!
ポスターをポチッとして頂くとホームページにリンク致します。


こんばんは。

今日は環境衛生課主催の講演会でした。

前半と後半で半々に担当するぬぼママさんは共有フォルダーに真面目にせっせとプレゼン資料を入れてくれてるのですが、ショコママは前日の夜になってもまだ全然完成してない(^_^;)

数日前に原稿を一旦作るには作ったのですが、カウントしてみると時間が足りない(ToT)

後で直そう、と思いつつ、毎日わんこのお世話等に忙殺され(いいわけですが)結局前夜・・・あれ~。
さて、やろうか、と思って数行始めた時に、急にお菓子の神様が降りてきて「お菓子作らない?」とショコママを誘うわけです(笑)
ちょっと作ろうかな~と思って始めたら・・・あらあら深夜・・・。
カップケーキ・・・

スィートポテト

初挑戦でお餅が部分が足りなくてちょっとブサイクないちご大福

テストの前夜になるとお掃除したくなる、あのタイプです(笑)
スィーツは講演会の後、ちょっとミーティングをしたので、その際にスタッフに食べて頂きました。

で、今更中途にやっても緊張するだけだから、と開き直って、ノー原稿、ノー練習で挑むことに決意。

誰より犬屋敷を知っている!誰より頑張ってやってきた!だから大丈夫、皆さんを見ながら話そう・・と自分に言い聞かせてマイクを持ちました。

まあまあ、自分なりに思ったことは伝えられたかなとは思います。上がり症の割には緊張はしませんでしたが、終わった後に胃が痛くなりました(笑)

時間も短いので色々は話せませんが、ノー原稿、ノー練習だった割には大きな失敗もなく終わりました。
ぬぼママはショコママと違ってきっちりプレゼンを仕上げておりますので、お互い全く違うカラーのお話でそれはそれで良かったと思ってます。
30匹近くのわんこのお世話をしながら、これがショコママの精一杯。お菓子作りも現実逃避(笑)

そんな感じでしたが、本日おいでくださった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

当日、ぬぼママ&お手伝い頂いたジェリママはショコママが遅い時間に「お菓子焼いたよ」なんて脳天気な現実逃避をしていることを懸念して(笑)ちゃんとスライドを作ってきてくれてました。

みんな優秀で助かります。
お菓子はみんなで美味しく頂きました(笑)

今度はもう少し内容をグレードアップした講演会をしたいと思ってます。
その時は原稿作る・・かもしれません。

ショコママだけでなく、他のスタッフがやってもいいし、勉強したい場合は講師を呼んでもいいしね。
今年は新たなことに挑戦したいとも・・思ってます(又自分の首を締めそうですが)

※ベビー達のウェットフードが無くなりました。
ドライはあるのですが、シュプレモのトレイが全く無くなりました。
ご支援頂けると助かります。どうぞよろしくお願いします。
今はドライをふやかしてあげてますが、シュプレモのトレイの方が食いつくがいいのです。

みんな頑張れ!ショコママファイト!

・・のをよろしくお願いしますm(_ _)m

● 日本ブログ村のランキングに参加しています。

みんな幸せになって欲しい…と思って下さる方は、それぞれの画像をポチッとお願いします!
ポチッとしたら、それぞれのランキング順位が見れます。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ