うちの子ハニュが天国に行きました
保護犬達の為にシートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
個人で活動していた頃に比べ、フードやシートのご支援が少なくなりました。
法人になったからと言ってどこかからどかんとご寄付があるわけではなく、
運営は個人と同じ状態でやりくりしております。
医療のかかる子も大変多い中、フードやシートなどの購入が増えるとハッピー犬屋敷の活動自体が厳しくなってきます。
どうぞ、多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、お手伝い頂けるとありがたいですm(_ _)m
⇒ご支援のお願い
⇒アマゾンの欲しいものリスト
⇒ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
⇒ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
⇒ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
⇒ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)
預かりボランティア(ファミリー)募集中です。

里親様以外で預かりボランティアにお申し込みの場合は1度面接をさせて頂きます。

こんにちは。
突然ですが、うちの子ハニュが天国に行きました。
本当に突然でした。
昨夜も普通にご飯を食べて、デザートタイムには一緒に参加してました。
後で考えると、いつも完食の子が2割り程度残してました。
ショコママが寝る少し前(午前1時~)からちょっとハアハアと呼吸が荒いなとは感じてました。
でも、結構暑い日だったので、暑がりのハニュにとってしんどいのかなとは思いつつ、ちょっと気になったので、皆とわけてサークルに入れて翌朝の体調次第では病院、と思ってました。
そんな、苦しいとか、そんな風には見えてなかったんです。
ハアハアしていたりする時は習慣ですぐに舌を見るのですが、その時は紫とかにはなってませんでした。
これはしっかり覚えてます。
朝、おっちゃんが「どうしてハニュをサークルに入れたの?」と聞いたので「ちょっとハアハアしていたので分けておいたの。落ち着いていたら出してあげて」と言いました。
おっちゃんが「ぐっすり寝てるからまだ起こさなくてもいいんじゃない?」と言ったのですが「でも、ご飯だし、今日はトリミング予約してるので起こして」と頼みました。
そうしたら、おっちゃんが「ハニュ死んでる」って。
ベッドで寝たままの姿で。まるでぐっすり寝ているような感じです。
信じられなかった。死ぬとか、そんなサインは微塵も出てなかったんです。
ショコママ、まだハニュが死んだことを受け止められてません。
だって、昨日まで元気だったんですよ。これが夢だと思いたいです。
ハニュは普段からほぼ動きのない子でして、活発に動くのはご飯の時のみ。
ご飯は大好きで、それだけが楽しみで、普段はとろーりとろーりと動くのに、食べ物が絡むと素早く動いてました。
皮膚が悪いのでハニュはお魚のご飯がメインでしたが、それでもよく食べてくれました。
だから、意外と写真が少ない。
この写真も入院した後に撮った写真でした。

保護した時も結構皮膚は悪かったけど、もっと前はかなりの重症。
元々は酷い扱いのブリーダーに居たようですが、ハニュの状態があまりに気の毒で
そこから引き取ったブリーダーさんがケアしてくれて随分と良くなったようです。
1番ひどい状態の時のハニュ。
毛は抜け落ちていて、そして太っている。皮膚は真っ赤。

私が引き取った頃。2018年3月30日ですね。
お誕生日は2012年2月12日。
埼玉県シリーズの名前です。

保護時は最初に比べて随分良くなってます。
でも、こうして見ると一見普通ですが、背中などは結構酷かったです。


皮膚が酷いので一回短くしましょう、となりました。

カットしてきた後・・恥ずかしいのかな。

短くても可愛かったよ。ショコママ、実はハニュに一目惚れしたんです。

このたぬきっぽい感じ。ボーっとした感じ。どんくさい感じ。
本当にショコママのどストライクでした。
皮膚はずっとケアが必要でした。食事とマメなシャンプー。でも、あまりマメには出来てなかった。

もし、ショコママのところに止めなかったら、もっと幸せな犬生活を過ごせたんだろうな、と思う。
なんにも手のかからない、穏やかで、面倒見が良くて、ご飯完食、お腹も強くて、手がかからな過ぎて、そして何のお世話もさせてくれず、勝手に天国に行ってしまった子。
あの女の子みたいな甲高い声をもう聞けなくなるのかと思うと悲しい。
普段はおとなしいのに、ご飯の時は盛り上がってくるくると賑やか。
キャンキャンと甲高い声で要求してくる。
今、保健室は偏食の多い子や食事内容に色々制限のある子ばかりですが、ハニュは出せば何でも食べてくれました。
お野菜が嫌いな子も沢山いるので、最後はハニュが残ったお野菜担当で全部食べてくれてた。
だれが、今日から食べてくれるのよ。ハニュしか居ないのに。
去年の9月にゼイゼイの発作を起こして病院に行って色々調べてもらいましたが、大きな問題はなく、心臓も投薬が必要なレベルではないと。気管虚脱もあるにはあるけど、そこまで酷くはない。
普段の生活でも特にゼイゼイはなくて、年に1~2回発作みたいなゼイゼイがある程度。
発作の際もネフライザーを使ったりして治まってました。
病院が嫌いで、行くと立てなくなるので逆に心配されました。


さて、お花を買いに行ってこなくては。
ショコママ、どうしても受け止められないよ。
これは夢なの?
ハニュが居なくなったって、考えられない。
どうして、そんなに静かに、穏やかに居なくなってしまうの。
ショコママが忙しいのをわかっていて、静かに逝った親孝行な、でも、少し位お世話させて欲しかった。
ハニュは幸せだったのかな。預かりっ子ばっかりに目が行って、ちっともかまってあげられなかった。
ごめんね(ToT)
今、ママはすごく寂しいよ。沢山いるのにね。
やっぱり信じられないよ。夢でありますように。

みんな頑張れ!ショコママファイト!
・・のポチをよろしくお願いしますm(_ _)m