こにょと新入生のこと
保護犬達の為にシートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
個人で活動していた頃に比べ、フードやシートのご支援が少なくなりました。
法人になったからと言ってどこかからどかんとご寄付があるわけではなく、
運営は個人と同じ状態でやりくりしております。
医療のかかる子も大変多い中、フードやシートなどの購入が増えるとハッピー犬屋敷の活動自体が厳しくなってきます。
どうぞ、多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、お手伝い頂けるとありがたいですm(_ _)m
⇒ご支援のお願い
⇒アマゾンの欲しいものリスト
⇒ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
⇒ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
⇒ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
⇒ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)
預かりボランティア(ファミリー)募集中です。

里親様以外で預かりボランティアにお申し込みの場合は1度面接をさせて頂きます。

こんにちは。
予定通り、一時的に保健室で預かってました信玄餅と赤福が移動しました。
日本茶が飲みたくなる2匹の名前です(笑)

信玄餅は噛む・・と聞いていたので警戒していたのですが、一切噛まず。
むしろ甘えて来るので、もしかしたら安心させて警戒が解けた頃に噛むのでは、と疑心暗鬼でいましたが、全くそんな気配すらない(笑)むしろ結構な甘えん坊でゴロゴロと甘えてくるし・・。
噛まれた人が男性が主だった感じなので男性が駄目なのかもしれません。
なんか嫌な思いとかしたことあるんでしょうね。

赤福はとても優しくてフレンドリー。
健康面でも全く問題ないようなのですぐに募集できると思います。
2匹とも良い御縁がありますようにm(_ _)m

そして、こにょの近況です。
こにょの体調は相変わらずイマイチです。
でも、ご飯はまあまあ食べてくれてますし、トイレにも起きてます。

きつそうな顔はしてます。酸素室だから何とか呼吸も出来てるのかな、とも思えます。
こにょ自身も酸素室にいる時とそうでない時が分かっているので、出たいと言わなくなったのかと思います。
昨日はあまりにお尻周りが💩で汚れいたので、20分程度下半身を洗うために外に出しました。
舌を見ながら、ドキドキ・・大急ぎで洗って、又速攻中に戻した感じです。

あ~怖い、怖い😢
心臓はやはり怖いです。
お医者さんですら、ファロー四徴症というと「わ~!怖っ!」って言いますからね。
でもまあ、酸素室に入っていればある程度呼吸は楽でいられるようです。
こにょがぐっすり寝てる時、「え?生きてるよね?」と不安になります。
最近、寝る時はこの姿勢が多いです。
無意識に気道確保?・・のスタイルになってるのでしょうか。
確かこんな格好になるんですよね?

何もしてあげられなくて本当に悔しいです。
病院に連れて行くのも怖いし、行って検査するのも今の彼の状態だと危険も伴う。
なので、ただただ、見守っているだけです。
調子の悪い子を無理して遠方の病院に連れて行っても、結局そのことが負担となってしまうこともある。
そのことを何度か経験してます。
ただ、行くと助かるかも、いやいや無理・・の狭間で悩むことも多々・・。
こにょの場合は24時間酸素室稼働、寒くないようにパネルヒーターと電気アンカ。
暑い時は凍らせたペットボトル等で温度調整。
とにかく目を離さないように、と数年間ほぼおっちゃんかショコママのどちらかは在宅。
冠婚葬祭もまともに行けませんでした。

これは今のこにょ。お顔が汚れてますが(ToT)

ベビーの頃のこにょです。ファロー四徴症と診断された日の写真です。
症状は出てきてましたが、まだこの頃は今ほどは酷くなかった。
まだ幼くて、目が愛くるしくニコニコしてますでしょ?

これからどんどん悪くなってきました。
上の写真をクリックでファロー四徴症と言われた時の記事が見れます。
その前の方から、きつそうだとか、元気がないとか書いてます。
21年10月9日の記事ですからね。それから3年半頑張ってくれてるんですね。

こにょ、生きてるだけで君はエライ!
君のこれからの未来が決して苦しいだけではありませんように。
・・のポチをよろしくお願いしますm(_ _)m