ひなげしと谷中
保護犬達の為にシートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
個人で活動していた頃に比べ、フードやシートのご支援が少なくなりました。
法人になったからと言ってどこかからどかんとご寄付があるわけではなく、
運営は個人と同じ状態でやりくりしております。
医療のかかる子も大変多い中、フードやシートなどの購入が増えるとハッピー犬屋敷の活動自体が厳しくなってきます。
どうぞ、多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、お手伝い頂けるとありがたいですm(_ _)m
⇒ご支援のお願い
⇒アマゾンの欲しいものリスト
⇒ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
⇒ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
⇒ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
⇒ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)
預かりボランティア(ファミリー)募集中です。

里親様以外で預かりボランティアにお申し込みの場合は1度面接をさせて頂きます。

夜中にこんばんは。
今日のひなちゃんの様子ですが、食べたのは朝夕でチュール2本程度。
1回1本を食べきれないくらいです。
それすら下痢になってしまってます。
今まではオムツはつけてなかったのですが、下痢が酷いのと、
ひな自身も汚れると気になるみたいなのでオムツにしました。
どちらにしても、汚れたらシャンプータオルで体を拭くので、少しでも被害の少ない方で(^_^;)

ステロイドを飲んでくれると副作用で食欲が少し出るかもしれないのですが、
死ぬほど抵抗するのでお薬はやめました。
もう、ひなの嫌なことは全てやめます。
諦めずに何とか少しでも食べれるものをチャレンジはしたいと思ってます。
でも、日々弱って来ていて、やっと生きてる、という感じです。
食べることすら嫌がったら、お別れの時だと覚悟しています。
今は、ただ、ただ、見守るだけです(ToT)
ダイソンひなと呼ぶくらいよく食べていた子がこんなに食べれなくなると気の毒です。

そして、同じ用に消化器の病気で来た谷中ですが、彼女はひなとは反対に随分良くなり、ご飯ももりもり食べてます。
でも、常に注意は必要で、食べ物が体に合っていないと下痢になったり、あるいは死ぬほど臭いオナラをします。
最初の頃、同じく慢性胃腸炎のダッチュ(こはく)がプーしたのかと思っていたのですが、あまりの頻度とその臭さに側で臭いを嗅いでみたら、違う(゚∀゚)??
あれ?じゃあ、誰??
次のチャンスに(笑)もしや・・で嗅いでみた谷中が犯人でした。

ま~~~~~臭いなんちゅうもんじゃない。
多分、お腹に入ってる食品の何かが合わないんだと思います。
お腹の中で毒ガスが生成されてるのでしょう(ToT)
やはり腸を整えて行かないとですね。
最近は食い意地が張っていて、油断すると他の子の残りご飯まで食いつくので、食べ過ぎもあるんですよね。
谷中は消化器系の疾患と、甲状腺ホルモン低下症があるので、色々気をつけないとなりません。

結構、お腹の難しい子が多いので気を使います。
毎日、みんなの💩との戦いです。
下はピラニア軍団に食べられているダックスの図です(笑)

ひなちゃんの時間がどうぞ穏やかで優しく過ぎてくれますようにm(_ _)m
・・のポチをよろしくお願いしますm(_ _)m