こにょの思い出
保護犬達の為にシートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
個人で活動していた頃に比べ、フードやシートのご支援が少なくなりました。
法人になったからと言ってどこかからどかんとご寄付があるわけではなく、
運営は個人と同じ状態でやりくりしております。
医療のかかる子も大変多い中、フードやシートなどの購入が増えるとハッピー犬屋敷の活動自体が厳しくなってきます。
どうぞ、多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、お手伝い頂けるとありがたいですm(_ _)m
⇒ご支援のお願い
⇒アマゾンの欲しいものリスト
⇒ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
⇒ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
⇒ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
⇒ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)
預かりボランティア(ファミリー)募集中です。

里親様以外で預かりボランティアにお申し込みの場合は1度面接をさせて頂きます。

夜中にこんばんは。
古いこにょの写真や動画をスマホがピックアップしてくれたので、見てはうるうるしています。
まだね、幼いこにょです。1歳なったかならないか。
今はこの頃みたいに走り回ってるかな~。

当時はまだ元気で、心臓が悪いのは分かっていたけど、手術すれば治るくらいに思ってました。
今の8ベビー達みたいにやんちゃで可愛かった。

花、平と一緒に写ってます。同級生なんです。
こにょが2021年4月23日、花、平が2021年7月5日生まれ。
花も平も虚弱なベビーでした。


後ろのまりも兄ちゃんも虚弱でした(今も)。
みんな何かありなので、この頃の僕は結構普通でした。

少しずつ、少しずつ、疲れやすくなって、息切れするようになってきて、病院でファロー四徴症と診断され。
もう、治る見込みのない病気であり、どんどん悪化の一途を辿るだけだと。
人間なら4つの奇形を1つ1つ治療する術もあるようですが、1キロあるかないかのこにょには当然無理。
しかも、こにょは他にも奇形があったので成すすべもなく。

そこからはどんどん悪くなり、酸素室は常に稼働中。
一時はほぼ酸素室に入れていた時もありましたが、こにょの為に
それはあまりに可哀想と思って、酸素室の前に自由に出入り出来る場所を作ったり、色々考えていました。

そんなこにょがほぼ酸素室から出れなくなったのは去年の後半位からかしら。
それでも、こにょが「出して~」とアピールしたら、短時間はフリーにしてあげていました。
舌を見ていて、紫に変わってきたら速攻酸素室。
そして、今月に入ってからのこにょはもう、ほぼ酸素室からは出れなくなりました。


こにょは気が強くて、活発で、甘えん坊でした。
きっと天国でもやんちゃに走り回ってることと思います。
はにゅおじさんに「駄目だよ~」とか止められてるかも。
沢山のわんこが亡くなったので、遺骨は残さないけど遺毛は残してます。
骨壺開けて見れないけど、遺毛はいいですよ。
たまに袋を開けてこの子達の匂いを嗅いでます。

お花をありがとうございました。
ショコママも買いに行ったのですが、折しも母の日の前だったのでカーネーションばっかりでした。
素敵なお花を頂けて嬉しかったです。





こにょ、お疲れ様でした!よく頑張ったよ!
・・のポチをよろしくお願いしますm(_ _)m