ひなげしが天国に行きました
保護犬達の為にシートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
個人で活動していた頃に比べ、フードやシートのご支援が少なくなりました。
法人になったからと言ってどこかからどかんとご寄付があるわけではなく、
運営は個人と同じ状態でやりくりしております。
医療のかかる子も大変多い中、フードやシートなどの購入が増えるとハッピー犬屋敷の活動自体が厳しくなってきます。
どうぞ、多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、お手伝い頂けるとありがたいですm(_ _)m
⇒ご支援のお願い
⇒アマゾンの欲しいものリスト
⇒ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
⇒ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
⇒ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
⇒ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)
預かりボランティア(ファミリー)募集中です。

里親様以外で預かりボランティアにお申し込みの場合は1度面接をさせて頂きます。

夜中にこんばんは。
今朝(12日、月曜日の朝)、ひなげしが天国に行きました。
9日にこにょが亡くなったばかりです。
ひなの方が先に逝くかもしれないと思うくらい状態は悪かったのですが、今日まで頑張りました。
やはり心臓は一気に悪くなりますからね。
でも、長く生きた分、逆に可哀想なくらいでした。
何も食べられないのに下痢が続く、お水を飲んでも下痢をする。
何もお腹にない筈なのにグルグルと音がする。
食べてないから貧血で朦朧とした状態で、弱々しい声で吠えまくる。

ひなのトレードマークのぽっこりお腹もぺったんこ。
逆にあのお腹の蓄えがあったから今まで生きてこれたのかもしれない。

お別れが近いことは分かってました。
夜も隣で寝させましたが、一晩中吠え続けてショコママもずっと寝不足でした。
昨日は少しだけスリングに入れて一緒にお散歩行きました。
朦朧としているのに、何となく外が分かるようで静かに外の空気を感じてました。

おうちでも時間のある時は抱っこしてあげてました。
この時はまだ少し意識があった感じです。抱っこすると鳴き止むんです。


夜中もやはり断続的に吠えてましたが、朝の7時半頃、静かに逝きました(;_;)
ひなはとてもよく頑張ったと思ってます。
ショコママは失った悲しみより、苦しみから開放されたひなを思うと、むしろ良かった、と思えました。
かすれた声で吠えてるひなを見てるのが辛くて辛くて
「こにょ、はにゅ、ひなを一緒に連れて行ってあげて」と何度も頼みました。
そして、お迎えに来てくれたようです。

こにょとひなは同じ日に一緒にお空にのぼりました。
狭山湖霊園さんは合同の慰霊祭があったようです。

はにゅが亡くなったのが3月27日。四十九日が5月14日です。
その間にこにょとひなげしが・・。
なんか、今日は心身ともに疲れてしまって、戻ってからおっちゃんにわんこをお願いして爆睡しました。
もう、介護はきつい。心身共に参りますね。
今、豆ばあちゃんも介護に入り、食べるのも排泄もケアが必要です。
犬の介護でこれだけ大変ですから、人間で介護されてる方は本当に大変だと思います。
普通のご家庭なら、メンタルもフィジカルも回復するのに時間をかけて・・が出来ますが、ショコママはそうも言ってられないのが辛いです。
今日もこにょにお花をありがとうございましたm(_ _)m


こにょ、ひな、お疲れ様でした!よく頑張ったよ!
・・のポチをよろしくお願いしますm(_ _)m