子犬たち、それぞれの未来に
保護犬達の為にシートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
個人で活動していた頃に比べ、フードやシートのご支援が少なくなりました。
法人になったからと言ってどこかからどかんとご寄付があるわけではなく、
運営は個人と同じ状態でやりくりしております。
医療のかかる子も大変多い中、フードやシートなどの購入が増えるとハッピー犬屋敷の活動自体が厳しくなってきます。
どうぞ、多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、お手伝い頂けるとありがたいですm(_ _)m
⇒ご支援のお願い
⇒アマゾンの欲しいものリスト
⇒ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
⇒ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
⇒ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
⇒ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)
預かりボランティア(ファミリー)募集中です。

里親様以外で預かりボランティアにお申し込みの場合は1度面接をさせて頂きます。

こんにちは、ショコママです。
昨日は暑い中、子犬たち3匹が2組のご家庭へ、トライアルに出発しました✨
8匹の子犬達はそれぞれの未来に向かって飛び立ち始めました。
まずは ちまき。
ちょっと距離的に遠いので、お届けはランパパさんにお願いしました。
ちまきを迎えてくださるのは、小学生のお子様が2人いらっしゃる、初めてわんちゃんを飼われるご家庭です。

ちまきはとても甘えん坊で寂しがり屋。
今日もお届けの車の中で、ずっとヒンヒンと切ない声を出していたそうです。
初めての「ひとりっ子」生活、不安でいっぱいになるかもしれません。
でもきっと、数日もすれば「自分だけに注がれる愛情」に気づいて、たっぷり甘えてくれるようになると思います。
これからは新しいご家族と、ゆっくり一緒に成長していってほしいです🍀

そして、ぼうろとけんぴの兄弟は、ショコママが直接お届けしました。
2匹は車内でもとっても静かで、「あれ?本当に乗ってるよね?」と思うほど
おとなしく、ぴたっと寄り添っていました(笑)
逆に2匹一緒だったので良かったんだと思います。
到着直後は、やっぱり少し緊張していて固まっていましたが
帰る頃にはお家にもご家族にもだいぶ馴れてきて、ほっとひと安心😊

こちらのご家族は、大人だけのご家庭で、わんこ経験もある安心のおうち。
現在もシニアのわんちゃんと暮らしていらっしゃるので、
このやんちゃ兄弟も、怒られながら、学びながら、段々と慣れていくと思います。
2匹一緒なので、お留守番も寂しくないね。

お産のときから関わってきた子たちなので、
我が子(孫)を遠くに送り出すような、ちょっぴり寂しい気持ちと、
新しいご縁をいただいた嬉しさが入り混じる日となりました。
そして、保健室にたった1匹残ったカステラ君。
こちらの方が・・・予想通り、とっても寂しそうです。
なんとなく落ち着かず、兄妹が一緒にいた頃のようなパワフルさは今のところ封印中。

元気はそこそこあるんですけど、なんというか…甘くないイチゴと言うか、酸っぱくないレモン?と言うか(笑)
ちょっと何か物足りなそうで、でも頑張っている様子が健気です。
ハート君に絡まれてもイマイチ乗れないようです。
今は1匹になったぶん、フリーにして過ごしています。
保健室の大人ワンコたちの臭いを嗅いだり嗅がれたり。怒られたり、かまってもらったり、日々社会勉強中。
いつもは大皿提供でしたが、初めて1匹分のご飯を食べました。

時間はかかるかもですが「1匹でも大丈夫!」を覚えていってくれたら嬉しいなと思います。

昨夜、初めてカステラが夜ヒンヒン鳴いてるのを聞きました。
寂しいとは思いますが、これもカステラにとって我慢する、耐える、という試練です。
兄妹たちも皆同じです。
いつか、ずっとのご家族がカステラを迎えに来てくれるはずです。

でも、その前に・・・
7月6日のふれあい会からせんママ教室に移動予定です。
あそこにはせんべいとおこしがいるので、楽しく過ごせると思います。

どうかみんな、新しい家族の一員として、たくさんの愛情に包まれて過ごしていけますように。
そして、それぞれのご家庭の「かすがい」となってくれますように✨
素敵な家族を探している「カステラ、せんべい、おこし」は里親募集中です。
引き続き応援、よろしくお願いいたします。
みんなに素敵な御縁がありますように。
みんなが元気に過ごせますように!
・・のポチをよろしくお願いしますm(_ _)m