4723
Share
ショコママの記録

保健室の給食通信

保護犬達の為にシートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
個人で活動していた頃に比べ、フードやシートのご支援が少なくなりました。
法人になったからと言ってどこかからどかんとご寄付があるわけではなく、
運営は個人と同じ状態でやりくりしております。
医療のかかる子も大変多い中、フードやシートなどの購入が増えるとハッピー犬屋敷の活動自体が厳しくなってきます。
どうぞ、多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、お手伝い頂けるとありがたいですm(_ _)m
ご支援のお願い
アマゾンの欲しいものリスト
ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)

里親様以外で預かりボランティアにお申し込みの場合は1度面接をさせて頂きます。



こんばんは。

そろそろストックが無くなったので、夜のイオン海に出航!

イオン海は車で2分の極近海です(笑)
8時を回ると3分の1程度に値段が修正されるので、その頃を待って出漁致します。
半額では買いません。
ちなみにショコママはお魚はあまり得意ではないので、ここでの漁は100%わんこ用です。

昨夜はまあまあ大漁でした。
種類は多くありませんが、サメがウヨウヨ(笑)だったのでいっぱいゲット。
でも、安い安い。45円って(笑)

33円もありました。サメは元の値も安いですが、更にこの値段はすごい!

他のお魚は少なく、お刺身系はまだ半額止まりだったので、今回はやめました。

近海なので、又近々、別のお魚を求めて又出漁致します。

漁から戻ってからが大変。
今日はサメが多かったので1匹ものはなかったので簡単ですが。
翌日のご飯の為に焼いたり煮たり仕込みが大変。

同時に頂き物の鹿肉のミートボールシチューも作りました。

鹿肉に片栗粉を入れて丸めて、野菜と煮込み、豆乳を入れました。
鹿肉は意外と粘り気があるので、片栗粉少し入れるだけでまとまるんです。
黄色いお豆みたいのは子大豆もやしと書いてありましたが「豆もやし」とも言うようです。
他には小松菜、お豆腐も入れました。

サメ意外のお魚達も・・・

美味しそうに焼けました。

こちらは昨日か一昨日の給食準備中。
鶏肉にキャベツ・・・

いつもは甘麹を使うのですが、頂き物の甘酒があったので使ってみました。
煮込む時に甘酒とお味噌を少しだけ使ってます。
手作りの際は塩分も多少は必要なんですよ。

こちらは別にイオン海で獲れた鯛とキンメダイを圧力鍋で煮て骨まで柔らかくしたものに
鯛とキンメダイよ。贅沢~。

既に皆に盛り付けた後の残り部分ですが、ミックスベジタブルと
ミニトマトやブロッコリースプラウトなどを加え、お味噌少々、甘麹使ってます。

食材を時間のある時に作り置きしておいて、色々組み合わせているので、
盛り合わせの段階ではまちまちです。
その子のお腹の状態に合わせて変えます。
第一陣は大食いチーム(ダイソンチーム)
はこちゃん(函館)、やなか、うすみん(薄緑)、ミント、パクチ、ナツメグ。
何と言っても1番は、はこちゃん。

こちらは別の回。鹿肉を生で与えることもあります。
こちらの手前はやなかのお皿です。
この時はこちゃんがギャンギャンうるさいので1番最初に運んでしまいました。
世の中、何だかんだとうるさいやつが得をする、というのを犬を見てて学びます(笑)
わーわー言ったもん勝ちですね。うるさいから「もういいやっ」ってなってしまう。

そうそう、生野菜も沢山あげたいのですが、やはり小型のわんこは
生野菜をすんなり食べてくれないことが多いのですが

ご飯とは別にオヤツだと争うように食べるんですよ。
少しお腹が空き始めた頃にオヤツタイムであげてます。
きゅうりは大人気。

今は何でも高いけど、わんこの健康の為なので、イオン海でも
イオン菜園でもせっせと通います(笑)
イオン菜園はまだ恩恵に預かってはいないんですけどね。

はこちゃん、やなちゃん、お腹が弱かったとか思えぬくらいのダイソンになりました。
今は一切お薬もなく、元気に過ごしてます。

食べたら爆睡。サイズが似てるのでたまに間違えるはこちゃんとしょうちゃん(松濤)
上がはこちゃん、下がしょうちゃん。色がはこちゃんの方が濃いですね。
しょうちゃんもお腹はまあまあ落ち着いて、ご飯もよく食べてます。
気を抜くと危険なので、今はドライはほぼ使わずに手作りにしています。

そして、小さなさくらちゃん(桜餅)。
まだまだガリガリです。これでも幾分お肉が付いてきてはいます。

最近、ベッドで排泄をしてしまうことが増えたので、💩まみれになることが多く、
シャンプーもよくしています。
それまでは多分、体を洗ったことがないのか、毛がものすごく抜けました。
犬アレルギーがないショコママでもくしゃみが出るので、かなり汚れてるな、と。

そして、最初のシャンプーの後、ブラッシングしたら、こんなに毛が抜けました。

エンドレスに抜けるので、洗った度にやります。

そんなさくらちゃんのご飯は、とにかくムースタイプがお気に入り。
ちょっと素材感のあるものが入ってると気になるようで、残したりします。
ので、今はカロリーエースのムースタイプと子犬用のムース、チュールなどを組み合わせてあげてます。

自らお水を殆ど飲まないので、犬用ミルク、ヤギミルクなどをムースにたっぷり混ぜてます。
アミノ酸のサプリやチューブダイエットなどを入れることも。
今のところ、元気には過ごしてますが、かなり重度の水頭症ではあります。
でもまあ、ご飯も食べてくれますし、今のところ発作もありませんし、特に問題はありません。

わんこ、というよりカワイイ小動物のような感じ💞
殆どこんな感じで過ごしています。

最後にショコママ・・・。

春夏に弱い体質と最近になって改めて実感しております。
とにかく春は駄目(多分ヒノキの花粉辺りから)、夏は暑さでダウン。
夏は何と言っても食欲減退。
ご飯は一応作りますが、1人前の半分程度がやっと。
で、残りはおっちゃんが食べるのでおっちゃんは常に1人前半(笑)

ショコママは又体重が減りそうなので、夏はいつものジュースで乗り切ります。
この中に、とにかく色々入れて飲みます。ほぼ流動食ですね(笑)

又痩せたね、と夏になると100%言われますので、段々と半袖は着なくなりました。
露出が増えると「痩せたね」と言われるのですが、元々痩せてるのです。
が、寒い時期は厚着をしているだけです。

痩せたね、と言われてみたい、という方もいますが、ショコママは
「少し太った?」と言われてみたいです。
今まで1度も言われたことないかな、と思います。
太らない体質なんですよね。家族全員細いです。

一緒に太ろうね~。

みんなに、素敵な御縁がありますように。
みんなが、元気に過ごせますように!
ショコママとさくらちゃんが太りますように!

・・のポチをよろしくお願いしますm(_ _)m

● 日本ブログ村のランキングに参加しています。

みんな幸せになって欲しい…と思って下さる方は、それぞれの画像をポチッとお願いします!
ポチッとしたら、それぞれのランキング順位が見れます。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ