サブレベビー3匹が正式譲渡に
保護犬達の為にシートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
最近、保護する子の中に何らかの疾患を持つ子が多く、その治療の為の費用が高額の為、医療費が逼迫しております。
その他にも、病気の子の為の療法食、常に200匹以上のわんこの為のフード、シートやサプリメント、施設の賃貸料など、団体を運営していくために非常に費用がかかっております。
今は毎月赤字の状態でなんとかギリギリでやりくりしています。
多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、ご寄付をお願い頂けるとありがたいです。
⇒募金によるご支援
⇒ご支援のお願い
⇒アマゾンの欲しいものリスト
⇒ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
⇒ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
⇒ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
⇒ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)
預かりボランティア(ファミリー)募集中です。

里親様以外で預かりボランティアにお申し込みの場合は1度面接をさせて頂きます。

こんばんは。
まずは嬉しいお知らせです。
トライアル中でしたサブレベビー(8兄妹)のゆべし、ぼうろ&けんぴが正式譲渡になりました\(^o^)/
一人っ子でチヤホヤされているようです(笑)

1匹に対して沢山のお手々があるので、もう甘え放題。

そもそもが犬より人にかまってもらいたい子なので、超甘えん坊になりそうです。

そして、ぼうろとけんぴもちまきと同日(7月12日)に正式譲渡になりました\(^o^)/
お名前はそのまま、ぼうろとけんぴです!

けんぴです!

ぼうろです!

そしてせんママ教室からお預かりしていたカステラ、せんべい、おこしは今日お家に戻りました。

せんべいとおこしは6月8日にせんママ教室に移動してますので、
我が家は覚えてはいるけど「僕達、ベースはあちらなので・・」的なスタンスが見え隠れ(笑)
「せんママ、早く迎えに来ないかな」って感じでした(笑)

でも、移動してまだ1週間しか経ってないカステラは戻って来て、1番テンションアップしてました。
彼のベースはまだ我が家。

みんなと久々のお喋りを楽しんでいるみたいなカステラでした。

でも、間違いなく、後1週間もすればすっかりあちらのわんこになります(笑)
生まれた時からお世話していても、そんなもんです。
だから「なんか、そちらに慣れてるのにうちで引き取るのは気の毒で」とかはないです。
「そこに愛はあるんか?」が問題なのです。
行ったお家が幸せであれば、意外とすんなり慣れてくれるものです。
預かりママなんて次に会った時に塩対応されるのが常ですからね。
それだけ新しい家族に慣れているという証拠です。


ずっとの幸せを掴めて良かったね!
どうぞ末永くよろしくお願い致します!
みんなに、素敵な御縁がありますように。
みんなが、元気に過ごせますように!
ショコママとさくらちゃんが太りますように!
・・のポチをよろしくお願いしますm(_ _)m