転校生と子犬達
保護犬達の為にシートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
個人で活動していた頃に比べ、フードやシートのご支援が少なくなりました。
法人になったからと言ってどこかからどかんとご寄付があるわけではなく、
運営は個人と同じ状態でやりくりしております。
医療のかかる子も大変多い中、フードやシートなどの購入が増えるとハッピー犬屋敷の活動自体が厳しくなってきます。
どうぞ、多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、お手伝い頂けるとありがたいですm(_ _)m
⇒ご支援のお願い
⇒アマゾンの欲しいものリスト
⇒ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
⇒ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
⇒ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
⇒ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)
預かりボランティア(ファミリー)募集中です。

里親様以外で預かりボランティアにお申し込みの場合は1度面接をさせて頂きます。

こんばんは。
少しブログをサボってしまいました(^_^;)
何だかんだとやること満載で、気がつくと深夜になってる毎日。
今から書くと3時だな~とか思ってしまい、断念した数日。
ブログに限らず以前のショコママなら、睡眠を削ってでも、やろうと思うことをその日の内にやったんですが、去年熱を出して寝込んでから「やめる勇気?」を持つようになりました。
結局ショコママがダウンすると、わんこ達やスタッフに迷惑がかかるわけですからね。
だから、緊急のことでない限り、無理はしない・・(と思う)、多分。
もう、そろそろ無理は出来ないお年頃です(ToT)
そして、昨日転校生が来ております。
ポメラニアンの松濤(しょうとう)さん。

胃腸の調子が悪く、ちょっと長期的に下痢を繰り返すのと、
体重もだいぶ落ちてきてて、限界かなと、保健室にご招待しました(^o^)

なんか、保健室に来たら、周りが小さな子ばかりなので、ちょっと安心したのか、下痢は着いてすぐの1回のみ。
ニコニコモードでいい感じです。

お腹に優しいご飯にしました。
その後、下痢はなく💩も今のところ落ち着いています。

他のみんなはもっとタンパク多め。

匂いを嗅いだ皆が集まってくると・・・
ベビーカステラも負けじと混ざってきます。そして1番うるさいうすみん(薄緑)の掛け声でわんわんと。

ベビーのくせに一人前にセンター争いをしております(笑)


最近覚えた技は・・・
他の皆に押し潰されないように、かほちゃんの腕の中に入ります(笑)
かほちゃんは保健室では大きいチームなので、後ろからの押しにも強い。

とても賢いカステラ君です。この兄妹は皆、頭が良いようです。
いや、本当。
里親さん達もそのように言ってます(既に、親◯◯ちゃんりんではありますが)

僕の兄弟達も可愛いでしょ!(byカステラ)

素敵な家族を探している「カステラ、せんべい、おこし」は里親募集中です。
※3匹とも7月6日のふれあい会に参加致します!
ぜひ会いに来て下さいませ!
イベントの詳細は下のポスターをクリックして下さい。
参加わんこ、アクセスなど載せてあります。

その他にもイベントがあります。


お立ち寄り頂けると幸いです。
みんなに素敵な御縁がありますように。
みんなが元気に過ごせますように!
・・のポチをよろしくお願いしますm(_ _)m