5298
Share
ショコママの記録

こはくの様子&水頭症のさくら

保護犬達の為に医療費、シートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
最近、保護する子の中に何らかの疾患を持つ子が多く、その治療の為の費用が高額の為、医療費が逼迫しております。
その他にも、病気の子の為の療法食、常に200匹以上のわんこの為のフード、シートやサプリメント、施設の賃貸料など、団体を運営していくために非常に費用がかかっております。
今は毎月赤字の状態でなんとかギリギリでやりくりしています。
多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、ご寄付をお願い頂けるとありがたいです。

募金によるご支援
ご支援のお願い
アマゾンの欲しいものリスト
ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)

里親様以外で預かりボランティアにお申し込みの場合は1度面接をさせて頂きます。



こんにちは。

暫く間が空いてしまいました。
とにかく、色々忙しいのです。

今度の日曜日にスタッフミーティングがあります。
事前に皆さんのアンケートというか、アイディアなどを頂いてるので、そのまとめが超大変。
でもまあ、まとめは大まかには終わったので、これから先はスタッフにお手伝い頂けるので、やっとこブログが書けます。

あとはよろしく~。

保健室の様子です。

まず、ダッチュことダックスのこはくはかなり悪いです。
正直、もうお別れは近いと思います。

食べ物をほぼ受け付けなくなってます。固形は勿論、流動食も嫌がって、嫌がって・・。
あの辛そうな顔を見ると、無理強いが辛い(ToT)

病院も連れて行って、栄養点滴を再開すべきかかなり悩みましたが・・・

それも彼女にとっては辛い時間。それで数週間長生き出来ることが幸せなのかと。

毎回、末期の子の治療は悩むことです。
特に進行癌の子とかは治らないことが分かっているので、どこまで治療をすべきかと。

食べてないのでだるそうにはしてますが、苦しいとか痛いとかではなさそうです。
それなら、見守ってあげるほうが良いのでは、と思っています。

これも、毎回決めては後悔・・の繰り返しですけどね。

今は少しだけ飲んでくれる流動食とお水で生きてる感じです。
それすらも下痢になってしまいます。

病院から出された栄養価の高いサプリも、とても飲んでくれる感じではありません。
体を押さえてまで飲ませる気はないです。

自分だったら、と考えるととても出来ない(ToT)

どうか、ダッチュの残された時間が優しく、ゆっくりと過ぎてくれますように、と願うばかりです。


こちらは水頭症のさくらちゃん。

調子が良いのか悪いのか、は正直よくわからないのですが、
判断はご飯を食べるかどうかです。
今のところ、何とか食べてくれてるので、良いのでは・・と。

何せ、表情はほぼ無い・・のです。

撫でられるのは結構好き。抱っこは苦手。
食後で、お顔にご飯が付いてましたね^^;

今はほぼ流動食を食べてます。
皆様から頂いたカロリーエースのムースとイナバのチュール、犬用の牛乳などを混ぜてあげてます。
色々混ぜてみたのですが、この組み合わせが1番ヒットのようです。

自らお水を飲まない感じなので、牛乳たっぷりで水分補給してます。

ご飯をあげても、最初からパクパクいく感じではなく、何と言うか食べる、という動作に行くまでに時間がかかります。

最初、分からなかったので「食べないな~」で止めていたのですが、さくらの場合、ご飯を見て「これは食べるもの」と認識して、食べる動作に移るまでにかなり時間がかかるようです。
それが分かったので、今はゆっくり待ってます。
くるくる回ったり、動き回ったりした後で食べ始めます。

もう、この子は譲渡は難しいだろうな、と思っていたのですが、逆にこんなさくらちゃんを家族に迎えて下さる方はいないかなと思うようになりました。

逆に手はそこまでかかってません。ご飯の時だけお手伝いが必要なのと、
トイレはほぼ認識してないようで、ベッドでもするので、
洗えるトイレシートなどをベッドに敷いたりしてます。
何せ1キロ程度と小さいので、何をするにも楽と言えば楽。

今は暑いのでトイレシートの(紙でも)上でも寝ます。

多分、重度の水頭症、他のわんちゃんに比べたら寿命は短いと思います。
もしかしたら将来的に何らかの症状が出てくるとは思います。

そう言う可能性って他の子でも同じですしね。

それも含めてさくらなど、障害のある子を迎えて下さる方をお待ちしてます。


病気や障害のある子にも未来があると信じたいです。
高額な医療費のかかる子達にご支援を頂けるとありがたいです⇒ご支援のページ

又、一般公募をしていない保健室のわんこが気になる方はまずはショコママにお問い合わせ下さいませ。

わんこ達にフードなどのご支援を頂けるとありがたいです。


みんなが、どうぞ元気に過ごせますように!
ショコママとさくらちゃんが太りますように!

・・のポチをよろしくお願いしますm(_ _)m

● 日本ブログ村のランキングに参加しています。

みんな幸せになって欲しい…と思って下さる方は、それぞれの画像をポチッとお願いします!
ポチッとしたら、それぞれのランキング順位が見れます。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ