里帰りベビーズ
保護犬達の為に医療費、シートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
最近、保護する子の中に何らかの疾患を持つ子が多く、その治療の為の費用が高額の為、医療費が逼迫しております。
その他にも、病気の子の為の療法食、常に200匹以上のわんこの為のフード、シートやサプリメント、施設の賃貸料など、団体を運営していくために非常に費用がかかっております。
今は毎月赤字の状態でなんとかギリギリでやりくりしています。
多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、ご寄付をお願い頂けるとありがたいです。
⇒募金によるご支援
⇒ご支援のお願い
⇒アマゾンの欲しいものリスト
⇒ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
⇒ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
⇒ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
⇒ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)
預かりボランティア(ファミリー)募集中です。

里親様以外で預かりボランティアにお申し込みの場合は1度面接をさせて頂きます。

こんにちは。
今日は曇り時々雨、という感じなので随分涼しいです。
今日から連休で、そのままお盆に突入ですが、来週はずっと雨ですね。
雨は憂鬱でもありますが、暑くて農作物も干からびそうな昨今、今の雨は恵みの雨でもありますが、ただ、地方によっては恵みとかではなく、豪雨が続き、脅威の雨にもなっています。
丁度いいくらいに、と思うのは人間の勝手なのかもしれませんが、40度過ぎの酷暑の後、今度は床上浸水とかになると、もうギブアップになってしまいます。
地震の後の豪雨災害もありましたね。
なんか、自然災害がとっても多くなってきてますよね。
他の地方で起きていても、今度は我が身かも・・と思ってしまいます。
さて、今日の保健室。
お昼すぎに、賑やかな兄弟が久々に戻ってきました。
せんママ教室のせんべいとおこし兄弟です。
左から【カステラ、せんべい、おこし】
そして、カステラはトライアルが決まり、少し遠方なので明日10日にお届けに伺うようです。
早くに出発するので、ちょっと数日お預かりします。
連休、お盆だから道が混みますね~。
8匹居た兄妹も残りせんべいとおこしのみ。
この子達は皆性格がいいので、良い家族になると思います。

久々に戻って来ましたが、勝手知ったる実家。元気に動き回ってます。
ただ、メンバーは何匹か変わってます。
前は、函館や松濤、スパイス・ガールズ(ナツメグ、ミント、チャツネ)、バブなどは居なかったのでは?
そう考えると短期間に結構メンバー代わってるね。


早くこの子達も永遠の家族に見つけてもらえると嬉しいな。

仔犬が増えて暫くは賑やかな保健室になりそうです。
明日は関口婆やがらーちゃんママの元に戻ります。
少し緩めだった💩もいい💩に戻りました。

そして、もう1匹・・・
心臓の悪いナツメグさん、なーんか食欲が落ち始めました。
それまではフードファイターメンバーだったのに、何をあげてもあまり食べなくなりました。
お腹壊すくらいなら何とかなっても、心臓病の悪化だと怖い。
とにかく食欲が落ちてる、元気だったのに横になってることが増えた、起きてもすぐに座り込む、これはなんか心配。

当然ながら受診して下さいとのこと。
やっぱり、フードファイターが急にご飯を食べなくなるっておかしいじゃないですか。
心臓が関係して元気がないとなると、余計心配。
ただ、連休でお盆。下りの高速は嫌だな~。

保健室の子達は心臓とか命に関わる重病な子が多いので、常に心配ごとが多い。
ショコママの判断一つで死を早めるかもしれないのです。
獣医さんを信じることも大切ですが、少し疑う部分もあっていいと思います。
心配なら質問する、セカンドオピニオンを探す、サードオピニオンを探す。
あと最後は、飼い主の判断です。

病気の子を預かるというのは神経使います。
よく夢で、自分自身が心臓が悪くて、心臓の手術をした、という想定で目が覚めます。
あ、薬を飲まなくちゃ・・とか、飲み忘れたとか、他にも何か薬があった気がする、とか。
目が覚めた後にドキドキしたりします。
知らず知らずに自分に負荷がかかってるのはよくわかります。
ショコママに限らず、飼い主の方はわんこに何かあったらドキドキだと思います。
でも、そう思ってもらえるわんこは幸せです。
世の中には病気をしても病院にも連れて行ってもらえないわんこがまだまだ沢山います。
それが必ずしもブリーダーのわんこばかりではなく、一般の飼い主のわんこだったりします。
エアコンつけないで仕事行ったりね。
今は死ぬよ~。
昼間に日傘さして犬を散歩しないでよ~。足、火傷するからね=って思うことある。

日本にもアニマルポリスとかあったらいいね~。
日本は動物に関してはまだまだ後進国ですからね。無理だろうな~。

病気や障害のある子にも未来があると信じたいです。
高額な医療費のかかる子達にご支援を頂けるとありがたいです⇒ご支援のページ
又、一般公募をしていない保健室のわんこが気になる方はまずはショコママにお問い合わせ下さいませ。

わんこ達にフードなどのご支援を頂けるとありがたいです。

みんなが、どうぞ元気に過ごせますように!
ショコママとさくらちゃんが太りますように!
・・のポチをよろしくお願いしますm(_ _)m