6547
Share
ショコママの記録

チャツネの退院(と犬ご飯)0926

保護犬達の為に医療費、シートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
最近、保護する子の中に何らかの疾患を持つ子が多く、その治療の為の費用が高額の為、医療費が逼迫しております。
その他にも、病気の子の為の療法食、常に200匹以上のわんこの為のフード、シートやサプリメント、施設の賃貸料など、団体を運営していくために非常に費用がかかっております。
今は毎月赤字の状態でなんとかギリギリでやりくりしています。
多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、ご寄付を頂けるとありがたいです。

募金によるご支援
ご支援のお願い
ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)

わんこ達にフードなどのご支援を頂けるとありがたいです。



同窓会のお申し込みは・・・下のポスターをクリックで申し込みフォームが開きます。


こんばんは。

もうすぐ9月も終わりですね。
夕食時、テレビを見ていたらおせちのCMをしていました。はやっ!
ずっと夏が続いているような高温多湿だったので、なぜにおせち?と思ってしまいますが、季節的にはもう9月も終わり、10月になるんです、本当に早い。

同窓会参加予定のご家族様、同窓会のお申し込みは終わりましたか?
9月30日までですよ。
もう、かなりの方がお申し込み下さっているので、あとは駆け込み参加の数家族かな・・とは思います。
どうぞ、期日内にお申し込みをお忘れないように、よろしくお願い致します。

電車で参加の方は、ピストン輸送をするようです。
当日、車がないから、と参加を諦めてる方も大丈夫ですよ。


そして本日、心臓(動脈管開存症)の手術をしましたチャツネのお迎えに行ってきました。

お迎えに行った時はまだ緊張で固まってました。

ピカピカ元気な心臓で戻ってきました!

そっこー、元気ハツラツ!
先生に、すぐに普通に過ごして大丈夫なんですか?と聞いたのですが、
もう、ちゃんと閉じてあるので大丈夫ですよ、と。

戻って来たことが嬉しくて遊び回ってました。

せめて退院1日目くらいは、気分的に安静にお願いしたいんですけど(^_^;)
無理だね。
でも、良かった!
もう、心臓のことを気にせずに過ごして行くことができる

そして、やっとこお疲れになったようです。

でも、その場所は、かなりじゃま・・・だと思う。

そして、そして、今日のわんこご飯です。

昨日の夜の仕込みのご飯です。お腹弱い子用。

↑を軽めにミキサーにかけて、柔らかめのお豆腐、人参、お芋などを少々。

下手前は門脈シャント(肝臓)のキューちゃん用です。
一般食を撮ってないのですが、後ろの方は食の細い阿賀野用です。
子犬はドライ多めです(右手→)

そして、明日用の仕込み中。

お腹弱い子用ですが、勿論、他の子にも使います。
サワラ、キャベツ、カボチャ、エノキたけ・・・
別鍋でさつまいも、じゃがいも、カボチャ、人参、鹿肉。

これを加えて、完了。明日の朝ご飯は出来ました。

それでは、おやすみなさい!

明日も平和な1日でありますようにm(_ _)m


病気や障害のある子にも未来があると信じたいです。
一般公募をしていない保健室のわんこが気になる方はまずは・・
ショコママにお問い合わせ下さいませ⇒お問い合わせ

みんなが、どうぞ元気に過ごせますように!

・・のポチをよろしくお願いしますm(_ _)m

● 日本ブログ村のランキングに参加しています。

みんな幸せになって欲しい…と思って下さる方は、それぞれの画像をポチッとお願いします!
ポチッとしたら、それぞれのランキング順位が見れます。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ