6613
Share
ショコママの記録

病院デー(脱毛)

保護犬達の為に医療費、シートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
最近、保護する子の中に何らかの疾患を持つ子が多く、その治療の為の費用が高額の為、医療費が逼迫しております。
その他にも、病気の子の為の療法食、常に200匹以上のわんこの為のフード、シートやサプリメント、施設の賃貸料など、団体を運営していくために非常に費用がかかっております。
今は毎月赤字の状態でなんとかギリギリでやりくりしています。
多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、ご寄付を頂けるとありがたいです。

募金によるご支援
ご支援のお願い
ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)

わんこ達にフードなどのご支援を頂けるとありがたいです。



同窓会のお申し込みは・・・9月30日で終了です。
下のポスターをクリックで申し込みフォームが開きます。


こんばんは。

今日は結構暑かった!最高気温が31℃ありました。
明日は26℃程度の予報。秋って感じですね。
昨夜、焼き芋を売りに来ていました。

食後の時間帯だったので、こんな時間に来て買う人いるのかな?と思いつつ「や~き~いも~」を聞いていました。
「や~き~いも~」を聞くと「秋」という感じはしますね。
でも、日中は30度を超えてると・・・(汗)

さて、今日の保健室ですが・・・

このところ、家の中にやたらと白っぽい犬の抜け毛が多いなと思っていました。
今は夏から秋にかけてなので、換毛があるのはわかっているのですが、その抜け毛が尋常でない。

誰かな~と思っていた所に、側に来たしょうちゃん(松濤)の毛が浮いた感じになっていたのでちょっとつまむと、塊で抜けてきました(汗)

何度か(軽く)ひっぱるとボサッボサッと塊で抜けてくる。
ちょっとしょうちゃんが手を置いただけのショコママの服が・・・(汗)

色々頭の中でぐるぐる考えました。
換毛期にしては不自然な抜け方、痒がってはいない、多尿多飲もない・・・
甲状腺機能低下症やクッシング症候群などの症状はあまり感じられない・・・が脱毛はある。
可能性としてアロペシアX?

とりあえず、病院に行って血液検査を受けて来よう!
毛が貧弱になってますでしょ?
皮膚も乾燥気味でパサパサはしてるんです。

・・ということで病院でホルモンも含めた血液検査やら、副腎のエコーやら見て頂きました。
血液検査ではまあ、お腹もあれですので、多少なりとも高いとか低いとかありますが、それで毛が抜けるというほどのものはなく、ホルモン検査でも特に引っかからず・・。

そうなると、アロペシアX・・ということになりますよね。

アロペシアXって「アロペシア」は脱毛、「X」は原因不明・・ということで「原因不明の脱毛」という意味なんです。
アロペシアXとか言われると、すんごく難しい病気になったのかと思いますが、早い話が原因よく分かりませんが、剥げてますね、ということです。

で、意外だったのが、軽いヘルニアを発症している、というのです。
抱っこする時に「キャーン」と鳴いたから、というのと、反射神経に少し問題がある、というのです。

一応、炎症止めと痛み止めを貰ってきましたが、正直、家の中で痛そうな感じは全く無く、ご飯の時など飛び回るんですよ。痛かったらやらんだろ~と思うのですけどね。
とりあえず、お薬飲んで様子を見てみます。

いや、そっちより、毛の方が心配ですが、それも治療法が確立されてないので、サプリ飲ませるとか保湿するとか、対処療法で様子見るしかないんですよね。

まあ、お腹も簡単に治らないし、脱毛もあるとなると、里親さん探すの・・・難しいな~(ToT)

ポメ好きな根性のある里親様、居ないかなぁ~。

明日も平和な1日でありますようにm(_ _)m


病気や障害のある子にも未来があると信じたいです。
一般公募をしていない保健室のわんこが気になる方はまずは・・
ショコママにお問い合わせ下さいませ⇒お問い合わせ

#わんこの手作り食
#保護犬を家族に

みんなが、どうぞ元気に過ごせますように!

・・のポチをよろしくお願いしますm(_ _)m

● 日本ブログ村のランキングに参加しています。

みんな幸せになって欲しい…と思って下さる方は、それぞれの画像をポチッとお願いします!
ポチッとしたら、それぞれのランキング順位が見れます。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ