今日はふれあい譲渡会でした(in まるひろ)
保護犬達の為に医療費、シートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
最近、保護する子の中に何らかの疾患を持つ子が多く、その治療の為の費用が高額の為、医療費が逼迫しております。
その他にも、病気の子の為の療法食、常に200匹以上のわんこの為のフード、シートやサプリメント、施設の賃貸料など、団体を運営していくために非常に費用がかかっております。
今は毎月赤字の状態でなんとかギリギリでやりくりしています。
多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、ご寄付を頂けるとありがたいです。
⇒募金によるご支援
⇒ご支援のお願い
⇒ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
⇒ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
⇒ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
⇒ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)
わんこ達にフードなどのご支援を頂けるとありがたいです。

預かりボランティア(ファミリー)募集中!詳しくは⇒こちら

こんばんは。
土日のワンオペ頑張りました(^_^;)
土曜日の朝から日曜日の夜までおっちゃんが留守。
それだけでも大変なのに、金曜日の夜、朝が早い日に限ってわんこが夜鳴き。
なぜか落ち着かず、吠えたり走り回ったり、軽くもめる声がしたりで、何回も起きて下に様子を見に行く羽目に。
結局大したことはないのですが、何回も繰り返す。お陰で寝不足。
滅多にそういうことはないのですが、なんか変な感じ。
身内に不幸があって出かけるので、何か来ていたのかな、とか(・・;
まあ、何とかワンオペ乗り越えましたが、大変でした。
やはり23匹(+金平糖、サブレ)子犬から15歳まで&各種病気も取り揃えておりますと、やることが満載。
気も使うので、ちょっと場所を離れるだけでも気になります。
又、途中で起こされるのもいやなので、昨夜は下で寝ました。。
犬たちのど真ん中で寝ると大変なことになるので、キッチンの片隅に寝具の一部を持ってきて寝ました。まだ暖かい季節なので出来たことです。
当然、ちゃんとした寝具ではないので、体のあちこちが痛いです(ToT)
でも、ショコママが側にいると思うからか、わんこ達は夜中は静かにしていてくれました。
あ~疲れた(ToT)
そして、本日、日曜日はふれあい譲渡会でした。
ショコママ・・・こんな状態ですので、12時からの参加にさせて頂きました。
あとは3~4ヶ月の子犬の体調を思うとそんなものかな、と。
おいで下さった皆様、ありがとうございました。


ママ達も、わんこ達も気合を入れて!


保健室からはコンテ、ペコリーノ兄妹。
兄妹は初参加でしたが、意外とフレンドリー。

コン、ペコはしっかり営業してました(笑)

が、2度目の参加のバブ(ルバーブ)は相変わらずのビビリ。内弁慶もいいところ。

でも、前回よりは成長してました。少しずつ、大人になってきてます。

沢山のすてきな御縁がありますように🙏
それではおやすみなさい!
明日も平和な1日でありますようにm(_ _)m
病気や障害のある子にも未来があると信じたいです。
一般公募をしていない保健室のわんこが気になる方はまずは・・
ショコママにお問い合わせ下さいませ⇒お問い合わせ

#わんこの手作り食
#保護犬を家族に
みんなが、どうぞ元気に過ごせますように!
・・のポチをよろしくお願いしますm(_ _)m