7017
Share
ショコママの記録

雨の中での相談会と保健室(ご飯)

保護犬達の為に医療費、シートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
最近、保護する子の中に何らかの疾患を持つ子が多く、その治療の為の費用が高額の為、医療費が逼迫しております。
その他にも、病気の子の為の療法食、常に200匹以上のわんこの為のフード、シートやサプリメント、施設の賃貸料など、団体を運営していくために非常に費用がかかっております。
今は毎月赤字の状態でなんとかギリギリでやりくりしています。
多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、ご寄付を頂けるとありがたいです。

募金によるご支援
ご支援のお願い
ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
ショコママの2023年11月までの活動記録
ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)

わんこ達にフードなどのご支援を頂けるとありがたいです。



こんばんは。

今日は朝から雨だったので「今日はお休みかな~」と寝ぼけながら思ったのですが、そうではないようで(^_^;)雨の中、イベントに参加致しました。今日は入間市のお祭りに合わせて午後からの参加になります。
ショコママは25匹のお世話してから社長出勤をさせて頂きました。

最初の頃は小雨でしたが、結構午後からは雨が強くなってきて、皆さん傘をさしてのお祭り詣でとなっておりました。
こんな雨の日に相談者の方なんて来てくださらないだろうな、と思っていたのですが、意外にちらほら。

相談というより、譲渡会について聞いて下さる方などが立ち寄って下さいました。

あと、そろそろ帰りの準備かな、と思う頃に、栃木県の方からわんちゃんについての相談でわざわざショコママに会いに来て下さった方がおりまして、真剣にお話を聞いて下さったので、もうそれだけで1日の寒さに耐えて・・が報われました。
又、譲渡会でお会いしましょうね。


さて、保健室の給食ご飯です。
いつものようにボイルした野菜(人参、サツマイモ、大根、ブロッコリー、小松菜、水菜、キャベツ)とご飯・・。

さらに湯引きしたまぐろ(刺身用)

三分の一くらいを残してブレンダーへ。
Before・・・

↓-After がこんな感じです。

ここからはお腹の弱い松濤とカヌレ用です。
まずは豆乳粥+本葛。

そこに、先程のミキサーかけたもの。

+マグロの湯引き

最終盤がこちらです。でも、更にここにサプリメンをを使ってます。
カヌレのご飯の写真撮り忘れましたが(いつも一般食の写真が抜けるのです)

門脈シャントのキューちゃん用です。
今日はお魚も鶏肉も使ってます。量は他の子の半分以下です。
サプリを使って足りないものを補ってます。

あ~もうだめ・・・眠すぎる・・・。
そろそろ寝る準備をします(と言ってから小1時間はかかりますが)

では、おやすみなさい!


明日、日曜日は武蔵村山のイオンモールさんでふれあい譲渡会&チャリティーマケットがあります。
30匹近くのわんこが参加します。ぜひ、お越し頂ければと思います。

こちらは雨が降っても屋内で開催します。

詳しくは下のポスターをクリックして下さいませ。


保健室のメンバーです。


病気や障害のある子にも未来があると信じたいです。
一般公募をしていない保健室のわんこが気になる方はまずは・・
ショコママにお問い合わせ下さいませ⇒お問い合わせ

⇒たまに更新しているショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)もよろしく!

それでは、明日も平凡で平和な普通の1日でありますように!


・・のポチをよろしくお願いしますm(_ _)m

● 日本ブログ村のランキングに参加しています。

みんな幸せになって欲しい…と思って下さる方は、それぞれの画像をポチッとお願いします!
ポチッとしたら、それぞれのランキング順位が見れます。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ