7037
Share
ショコママの記録

イオンのふれあい会/側弯症のベビー

保護犬達の為に医療費、シートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
最近、保護する子の中に何らかの疾患を持つ子が多く、その治療の為の費用が高額の為、医療費が逼迫しております。
その他にも、病気の子の為の療法食、常に200匹以上のわんこの為のフード、シートやサプリメント、施設の賃貸料など、団体を運営していくために非常に費用がかかっております。
今は毎月赤字の状態でなんとかギリギリでやりくりしています。
多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、ご寄付を頂けるとありがたいです。

募金によるご支援
ご支援のお願い
ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
ショコママの2023年11月までの活動記録
ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)

わんこ達にフードなどのご支援を頂けるとありがたいです。



こんばんは。

今日は武蔵村山のイオンモールでふれあい譲渡会は無事終了致しました。
スタッフの皆さん、わんこ達、そしてお越し下さった皆様、本当にありがとうございました。

今日は雨で寒かったのもあり、いつもよりはお越し頂けたご家族は少なかったそうですが、おいで頂いた皆様とゆっくりとお話が出来たようです。

わんこ達は寒くないようにと電気カーペットや毛布などでぬくぬく出来たようです。

良い御縁がありますように!

そして、寒くなってきたので部屋は勿論エアコンをつけております。
端と端で2台稼働。子犬も居ますし老犬、病気の子も居ますので23度以下にはならぬよう気をつけています。

エアコンの設定温度ではなく、室内の温度が大切。
エアコンはつけると乾燥します。
今は良いですが、これからは乾燥も進みますのでそれも注意ですね。

さて、保健室のベビー、アディルちゃんですが、こうやって見ると、背中がかなり曲がってるのがわからないかもしれませんが、実際に触るとかなり・・曲がってます。何と言うか、くの字に曲がってる感じです。

レントゲンを撮ったら、先生がびっくりするくらい曲がっていたそうです(見たのはおっちゃん)
今のところは痛がる様子はないように思えます。

ただ、かなりの運動障害があります。
後ろ足がかなり不自由です。

右後ろ脚が効かないようで、引きずるように歩いてます。

でも、とっても可愛いんです。甘えん坊ですしね。

障害のあるアディルちゃんにも良い御縁があるといいな。


保健室のメンバーです。


病気や障害のある子にも未来があると信じたいです。
一般公募をしていない保健室のわんこが気になる方はまずは・・
ショコママにお問い合わせ下さいませ⇒お問い合わせ

⇒たまに更新しているショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)もよろしく!

それでは、明日も平凡で平和な普通の1日でありますように!


・・のポチをよろしくお願いしますm(_ _)m

● 日本ブログ村のランキングに参加しています。

みんな幸せになって欲しい…と思って下さる方は、それぞれの画像をポチッとお願いします!
ポチッとしたら、それぞれのランキング順位が見れます。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ