7570
Share
ショコママの記録

保健室(の給食)&色々

保護犬達の為に医療費、シートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
最近、保護する子の中に何らかの疾患を持つ子が多く、その治療の為の費用が高額の為、運営費が逼迫しております。
その他にも、病気の子の為の療法食、常に200匹前後のわんこの為のフード、シートやサプリメント、施設の賃貸料や光熱費、団体を運営していくためには非常に費用がかかっております。
今は毎月赤字の状態でなんとかギリギリでやりくりしています。
多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、ご寄付を頂けるとありがたいです。

募金によるご支援
ご支援のお願い

わんこ達にフードなどのご支援を頂けるとありがたいです。



保健室のメンバーで(募集してない子も含めて)気になる子がいましたら、まずはご連絡下さいませ⇒お問い合わせ


●保健室移転について

新保健室&本校・・リノベ予算節約の為、出来るだけ素人DIYでいきたいと思ってます。
お手伝いをして頂きたい箇所が色々出てくると思います。
お声がけさせて頂いた際はご協力、よろしくお願いしますm(_ _)m
ご協力、資材等のご寄付に関しましてはこちらに⇒お問い合わせ


夜中におばんです。

セキチュー上尾店でのふれあい譲渡会が無事に終了致しました。
お越し下さった皆様、ありがとうございます。

参加スタッフの皆様もお疲れ様でしたm(_ _)m

今日はサークルを設置時から周りを取り囲むように沢山の方にお出で頂き、賑やかに楽しく、あっと言う間の3時間だったとスタッフからの報告がありました。

いつもとは少し違う雰囲気の中、それも又刺激になって良いのかもしれません。

わんこ達も頑張りました!

沢山の御縁がありますようにm(_ _)m


今日のキューちゃんです。
相変わらずショコママのお腹に入ってます。

たまに顔を出します。まるでカンガルーベビーですね。

相変わらずリンゴジュース(ブドウ糖とアミノ酸を少々入れたもの)しか飲みませんが、たまたまキューちゃんと同じマルチブル門脈シャントのツキスミちゃんのママさんからりんごを送って頂いていたので、その甘いりんごの汁でなんとか生きている感じです。同じ病気で天国に行ったツキスミ君が応援してくれてるのかな、と思ってしまいます。

そして・・・

最近の保健室の給食です。
先日、又イオン海に行ってきました。
お腹の弱い子がいるとイオン海に行くのは必須です。

なぜ魚か・・という理由はよくはわかりませんが、肉に比べて低脂肪であることは確か。
とにかく実際に与えてみて、やはり圧倒的にお魚のほうがお腹には優しいという経験があります。

数カ月はこれで続けて、ある程度お腹のフローラが整ってくると、お肉も加えて行っても大丈夫だったりします。
谷中も最初はお魚・・・少しずつお肉を加えていって、今は大抵何でもOKになりました。

漁に行った日は豪華な夕食です。マグロの湯引きにかつおのたたき(笑)

お魚がちょっと苦手な子もいますが、お刺身とか湯引きとかなら食べられたり、逆にエアードライヤーで焼くと香ばしくなるので、それならOKの子もいます。

野菜が足りないな、買い忘れた・・という時用にこれがあると便利です。

健康一番です。お湯を注いで少し待つと柔らかくなります。

常温保存で便利なドライ野菜もあるといいかもです。あとは冷凍のお野菜も常に冷蔵庫には入ってます。

そして色々準備・・・

こちらは普通食です。

下はしょうちゃん(松濤)とカヌレのご飯です。
他の子も結構お刺身入れました。

そして・・・
ショコママ・・そろそろ眠気・・限界でのようです。

おやすみなさい!


沢山の御縁がありますようにm(_ _)m
きゅーちゃんが苦しまないように!

・・のポチをよろしくお願いしますm(_ _)m

● 日本ブログ村のランキングに参加しています。

みんな幸せになって欲しい…と思って下さる方は、それぞれの画像をポチッとお願いします!
ポチッとしたら、それぞれのランキング順位が見れます。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ