土曜日、日曜日はふれあい会
保護犬達の為に医療費、シートやフードなどご支援をお願いできるとありがたいです。
最近、保護する子の中に何らかの疾患を持つ子が多く、その治療の為の費用が高額の為、医療費が逼迫しております。
その他にも、病気の子の為の療法食、常に200匹以上のわんこの為のフード、シートやサプリメント、施設の賃貸料など、団体を運営していくために非常に費用がかかっております。
今は毎月赤字の状態でなんとかギリギリでやりくりしています。
多くのわんこを助けられるように、十分な医療をかけられるように、ご寄付を頂けるとありがたいです。
⇒募金によるご支援
⇒ご支援のお願い
⇒アマゾンの欲しいものリスト
⇒ハッピー犬屋敷HP(募集わんこ、イベント告知、お知らせ等)
⇒ショコママの2023年11月までの活動記録/最近の「保健室のまかない飯やオヤツなど」
⇒ショコママのインスタ(保護したわんこ達、保健室のわんこ達、手作りご飯等)
⇒ボランティア募集(預かりママ等、シェルターボランティア、イベントボランティア)
預かりボランティア(ファミリー)募集中!詳しくは⇒こちら

同窓会のお申し込みは・・・下のポスターをクリックで申し込みフォームが開きます。

こんばんは。
今日の朝は台風の影響で、関東も雨が結構強かったです。
皆様のところはどうでしたか?
低気圧が来ると、毎回心配な保健室のわんこ達。
どうかな~と思っていましたが、今回は何とか問題なく乗り切れました。
心臓も、水頭症も結構気圧が影響しますからね。

明日からはお天気が良くなるようです。
雨も上がった明日、明後日とふれあい会(譲渡会)が続きます。
日曜日のふれあい会は、保健室からはニゴ(柑子色)1歳とバブ(ルバーブ)3ヶ月が参加します。
バブはベビーですが、1匹で我が家に来たので、早い段階から大人達と絡んで暮らしてます。
そのせいか、自分は大人だ、と思っているフシがあり(笑)成犬達に混ざって
オヤツをもらいに来たり、偉そうに吠えたりしています。
ニゴやバブの写真があまり無かったので撮ろうとすると・・・
最もお邪魔虫がしょうちゃん(松濤)

お腹が弱かったしょうちゃんも、今はバキューム軍団。
でも、気は許せませんけどね。とにかくあまえたです。

バブはベビーですが、とてもよく食べて、お腹も強いのですくすく育って既に1.5キロ(^_^;)
1歳のニゴ(柑子色)が1.4キロ台なので、既に抜かれてるという・・・(笑)
ニゴの写真を撮る時も・・・・
関係の無い方々がわんさと・・・大所帯は何するにも大変です。

本人やる気ないから非協力的ですし。

でも、何とか瞬間撮れました。

ぜひ、日曜日は・・そんなおデブでおませなバブと、ちょっと不思議ちゃんなニゴに会いに来て下さいませ。
詳細は下記のポスター達をクリックして下さいませ。
参加予定わんこ達も載っております。


会場でのご支援について
ふれあい会会場では、保護わんこたちへのご支援物資の受付もおこなっています。
毎日使うフードやペットシートなどの消耗品をはじめ、ご自宅のわんちゃんが食べなかったご飯(開封済のものは開封日をメモしていただけると助かります)、サイズアウトしてしまったお洋服、虹の橋を渡ったわんちゃんが使っていたサプリやグッズなど・・・
どんな小さなものでも、保護わんこたちにとっては本当にありがたい支えになります。
新しい家族が見つかるまでのあいだ、保護わんこたちが安心して過ごせるように、できる限りのケアをしながら「赤い糸」を繋げていきたいと思っています。
1匹でも多くの保護わんこが幸せになれるよう、みなさまのお力をお貸しいただけると幸いです。
なにとぞお願いいたします。
※イメージ画像です。

病気や障害のある子にも未来があると信じたいです。
一般公募をしていない保健室のわんこが気になる方はまずは・・
ショコママにお問い合わせ下さいませ⇒お問い合わせ

わんこ達にフードなどのご支援を頂けるとありがたいです。

みんなが、どうぞ元気に過ごせますように!
ショコママとさくらちゃんが太りますように!
・・のポチをよろしくお願いしますm(_ _)m